国語 中学生 約3年前 詩の種類の見分けが苦手なので分かりやすい考え方とかあったら教えて欲しいです!( ु ›ω‹ ) ु♡ 要点のがぎ穴 詩の種類をとらえよう 文体は二種類ある。 口語詩 現代文法で書かれた詩。 文語詩 古典文法で書かれた詩。 形式は三種類ある。 定型詩 自由詩 散文詩 各行の音数に決まりがある詩。 自由な音数の詩。 普通の文章の形の詩。 解決済み 回答数: 0