学年

教科

質問の種類

理科 中学生

理科 至急🚨 写真についてです。運動と反対向きの力を受けた時のことなんですけど、aは赤矢印の方向に投げたけど、 斜面によって青の方向にいったと言うことですか? bがいまいちよくわからないです。

(3) 下に 度が 台車 の 落一定 D 力の向きと運動 斜面を下る台車の運動や自由落下運動では,物体 が受ける力の向きと運動の向きが同じである。 この ように, 運動の向きに力を受けると, 物体の運動の 速さは時間とともに増加する(図14)。 運動の向き 図14 速さが増加する悪の しかし、身のまわりの運動では物体が受ける力の 向きと運動の向きが同じとは限らない。 力の向きと運動の変化のようすには, どのような関係があるのだろうか。 運動の向き 静止 10運動と反対向きの力を受けた場合 図15 のよ うに斜面を上向きに運動している球は,斜面に平行 で下向きの力を受けている。 このようなときは,球 の速さはしだいに減少し, 一瞬だけ静止してから下 いっしゅん ・斜面に平行な力 物体の運動 ゆか すべ り始める。また,図15 ⑥ のように床の上を滑って b もくへん ま さつ 15 いる木片は,運動の向きとは反対向きに摩擦力を受 けており,速さは減少してやがて静止する。 運動の向き 摩擦力 静止 どちらの物体も, 運動と反対向きの力を受けてい る間は,速さが減少している。 ●運動と異なる向きに力を受けた場合図1のよ 20うに球がラケットに当たると,球は運動の向きとは 異なる向きに力を受ける。 すると、速さと運動の向 きの両方が変化する。 ●力と運動の関係 物体が受ける力と運動の速さの 変化のしかたは,次のようにまとめられる。 (ストロボ写真) 図15 速さが減少する運動の例 運動の向き 25 ◆運動と同じ向きに力を受けると、速さが 増加する。 球を打つ力 運動と反対向きの力を受けると、速さが (ストロボ写真 ) 図16 速さも向きも変わる運動の例 減少する。 運動と異なる向きの力を受けると、運動 30 の速さと向きが変化する。

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

ベストアンサーします。 STEP3を書いて欲しいです。 おすすめの場所は何処でも大丈夫です。

ぴったりの おもてなしプラン STEP1 情報を聞き取ろう 3人の外国人中学生が夏休みに日本に遊びに来ることになりました。 日本滞在中に楽しんでもらうために、どこに案内してあげたらよいでしょ うか。 彼らの話をよく聞いて、ぴったりのプランを考えましょう。 3人の自己紹介メッセージを聞いて、下の表に情報をメモしましょう。 (3) パータル 名前 来日回数 ① レイチェル (Rachel) パウロ (Paulo) (Baatar) してみたいこと 和食を食べたい • ・海へ行って泳ぎたい・富士山を登りたい 興味のあること ・古い寺や神社を見たい STEP 2 案内するプランを考えよう 3人のうち1人を選び、その人を案内するプランを考えましょう。まず、 その人が「何と言ったか」をまとめ、 次に「いっしょにどこへ行きたいか」を考えて、 (例)にならってグループ内で発表して確認しましょう。 (例) Rachel told us that she has never been to ... So I want to go to .. with her. It will make her happy- STEP 3 プランをメールで知らせよう STEP2で考えたプランについて、 相手にメールで知らせることにします。 発表した内容をもとに,次のメールを完成し ましょう。空欄には、そのほかに日本でのおすすめのものことや、メッセージなどを自由に入れましょう。 Hello, Thank you for your mesango. You told us that So I want to How do you like this plan? ★ Bye for now, 800 (例)Have you ever tried okonomiyaki? If you like, I can take you to my favorite okonomiyaki restaura

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

このプリントを見て、めあて「戦争で、国民の生活はどのように変わっていったのか知ろう」の答えになるものを振り返りシートに書いて欲しいです。

単元課題 二度の世界大戦によって、 日本の政治・経済 人々の生活はどのように変わったのか。 教科書 P250-251 3 戦時下の国民の生活 めあて 戦争で、国民の生活はどのように変わっていったのか知ろう。 課題① 戦時下の国民生活の変化をまとめよう。 子ども 大都市の国民学校の子どもたち ・安全な地方に疎開した(学童疎開) ・国民の食・中学生や女学生をも兵士や看護委員と が強化され しして動員された。 男性 兵士として戦場に 送られ、兵役が猶予さ ・労動力の不足の ため勤労動員がされた女 性 ✓数十万人 性れていた大学生も戦場に ・植民地から日本国内に かり出された。 学徒出陣 動員されきびしい労動条件で 働かされた。 炭鉱、工場 植民地 <資料> 植民地からの徴兵 防空壕への避難訓練をする子ども 朝鮮籍 台湾籍 軍人 11万 軍人 6386 死者 (人) 6181 8万 死者 433 2146 軍属 死者 軍属 死者 12万 1万 12万 2万 7606 6024 6750 8160 計24万3992人 計20万7183人 (1945年8月まで厚生省調べ) 戦争が拡大すると、日本の工場へ動員される朝鮮・台湾の人々 が増加しました。また、兵士としての徴用も始まりました。 空襲に備え、 防空壕が掘られました。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

この問題が合っているかご確認お願いいたします!

6) 6 連続する2つの奇数の和は4の倍数に なることを,文字を使って説明した。 右の ・判・表 * 3h 2 a 4点×3 nを整数とすると, 連続する2つの奇数のうち, 小さ 説明を完成させ をうめて, ほう しなさい。 い方の奇数は2n+1,大きい方の奇数は (4) ( 7 下の図のように、1辺の長さがの正 方形の内部に, 2種類の模様を作った。 2n+3と表すことができる。その2数の和は, (2n+1)+(2n+3) =2n+2n+1+3 =4m+2 となり、4(+))と表すこと ができる。 n+)は整数であるため、 4(n+1)は4の倍数であるといえる。 ----8----- 図1 S ----- T したがって, 連続する2つの奇数の和は4の倍数になる。 P.18~19 図 図2 図1の模様は、1つの円が正方形に接 していて、 図2の模様は、4つの同じ 大きさの円が,正方形やとなり合う円 と接している。 図1,図2の模様で、色をつけた部分 の面積をそれぞれS, Tとするとき, 正しいものを次のア~ウから選び,そ の理由を説明しなさい。 ただし, Tは 4つの円の面積の和とする。 ア S>T イ S<T ウ S=T 7 思表 説明 4 To 5点x2 まず、図1の円の半径はその 1なので、量となり、面積は ×12×π=πcm²と表せる。 次に、図2の円の半径はその 立なので、委となり、×× の円が4つあるので、面積は ×××4= ・cm²と表せる。 STの面積はⅣ cm²という方式で 表すことができたので、面積は S=Tだといえる。 76X22 4 23

解決済み 回答数: 1
1/776