✨ ベストアンサー ✨
(1)(3)がこの答えになる理由を教えてください
>
(1)亜鉛が溶けると、電子を2つ放出するから、
Zn → Zn2+ + 2e-
(3)銅イオンが電子を2つ受け取り、金属の銅として付着するから、
Cu + 2e- →Cu
あと、一番最後の問題は合っていますか?
>合ってます🙇
(1)(3)がこの答えになる理由を教えてください🙇♀️
あと、一番最後の問題は合っていますか?
✨ ベストアンサー ✨
(1)(3)がこの答えになる理由を教えてください
>
(1)亜鉛が溶けると、電子を2つ放出するから、
Zn → Zn2+ + 2e-
(3)銅イオンが電子を2つ受け取り、金属の銅として付着するから、
Cu + 2e- →Cu
あと、一番最後の問題は合っていますか?
>合ってます🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉