学年

教科

質問の種類

英語 中学生

回答を解説含め教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

問題10 【思考・判断・表現】 (2×9=18) 健(Ken)はクラスの友達に切手 (stamp) と地図 (map) を見せながら、ブータン王国 ( Bhutan)に住む文通相手 (pen pal)のタシ (Tashi) との交通についてスピーチをしてい ます。 次の英文を読んで、あとの (ア) ~ (ケ)の各問いに答えなさい。 0275 300q sit zow stoloporlo to roteir sdt bib 9W (1) Hi, everyone. I'm going to talk about my pen pal. Please look at this stamp. Have you ? Tashi, my pen pal ever seen a big stamp like this? It's not a Japanese stamp. Then ( 1 )? TIDS Satplopo tuodo in Bhutan, sent it to me last week. Bhutan has interesting stamps. I'll talk a little about Syobot pluqoq Bhutan. Please look at this map. Bhutan is between China and India. It's bigger than Kyushu NW (E) and has many high mountains. People in that country have clothes like Japanese kimonos, and they grow and eat rice. Tashi and I became pen pals last year. I've never seen him, ( 2 ) I've seen his father. in the Meiji pen His father came to Japan to study at college, and my mother was his Japanese teacher. t in Japan. They tre When she brought him to our house, he told me about his family. He said, "My son is as old LA 111. SIDIO Snipsd as you. He wanted to come to Japan with 3me, but he had to stay in Bhutan. He is very bih wohl (S)make interested in Japan and wants a Japanese friend. If you write a letter to him, he will be very ( 4 )." Tashi's father also told me about his country. It was very interesting. So I Sstoloporio svori ot sent a letter to Tashi, and we started writing letters to each other. We write letters in English. I didn't like writing English before, but now I enjoy it. Tashi writes English very well because teachers in Bhutan usually speak English when they teach. He sometimes uses difficult words in his letters, so I need a ( 5 ) to read them. We write about our countries, schools, families, and friends. He uses beautiful stamps to him, too. Thank you for listening.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

New Horizonの中1のP60~64なんですけど、日本語訳が分からなくて日本語訳を知りたいです!出来れば単語と日本語訳をセットで… あ、本文のみで大丈夫です

Story ② entence 朝美のスピーチが続きます。 本文と質問を聞き、 答えを○で囲みましょう。 [⑩ Takuya writes a blog about school life. local food, nature, and nice spots for diving in Cebu. He doesn't write very offten, but he gets a lot of nice comments. I enjoy his blog very much. Takuya usually posts pictures on his blog, but hes can't take pictures in the sea. waterproof camera. So he wants one. loves the beautiful sea life. Thank you. He doesn't have a He really 卓也はなぜ防水カメラをほしがっているのでしょうか。 近な Takuya writes a blog. Takuya does not write a blog. tice 例 Takuya doesn't write a blog. 皮の友人の習慣や様子です。 ya / have / a bike ② he / call / his family © ] もしもし [70 words] & New Words blog 0 local spot(s) ✓ does □comment(s) pöst(s) waterproof ✓ camera a lot of... very much doesn't does not 小学校の単語 write(s) life nature much take family ► p.66 Grammar 4 主語が 1, you以外で単数の場合、 否定文 では動詞の前に does not [doesn't] が 入る。このとき動詞にはs, es をつけない。 Yuna / like / scuba diving mehoity Listen ・ピー 1 ジョシュのスピーチを聞いて、正しいほうを選びましょう。 ① 友達の亜実 (Ami)は ②亜実は トランペット 毎日 2 海斗のスピーチを聞いて、正しいものを選びましょう。 ① 飼い犬のモモの見た目は ② モモと海斗はよく公園で 相手の名前( ① 年齢 ② 住んでいる場所 ③ペット Speak & Write 1 ペアになり,次の ① ~ ④ についてインタビューしましょう。 質問が終わったら、下の表にメモしましょう。 ④ 趣味 (好きなこと) pp.59-60 ① She [He] is (2) 4 [ いっしょに走る □ フルート] をふく。 ○ ときどき] 朝早く学校で練習する ) □ ボール遊びをする]。 21 のインタビューでわかったことをまとめましょう。 is my friend. How old are you? Where do you live? Do you have any pets ? 何かペット A Speech out my What do you do in your free time? 自由な時間 p.154 好きなこと years old. nike 書いた文はp.63の活動 また使うよ。 しっかり記録しておこ in her [his] free 彼女の

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

後置修飾の問題です

54 教科書 p.31-37 Lesson ③ 文法のまとめ 基本表現のまとめ Part 1 後置修飾の文(現在分詞) DO The girl wearing ribbons is Yuko. Part 2 後置修飾の文(過去分詞) □ My father has a car made in France. Part 3 <主語+動詞 (+~)> を用いた後置修飾 DO This is the book my father bought me last Sunday. 確認問題 11 次の文の空所に, ()内の語を適する形にして書きなさい。 □(1) The girl the piano is Yumi. (play) □ (2) I don't know the man (3) I met a boy (4) Is this the cup. with Jenny. (talk) Bob yesterday. (call) to you by Jim? (give) 2 次の文の下線部に( )内の説明を加えて全文を書きなさい。 口 (1) Look at the dog (走っている) (2) The boy is my brother. (ベッドで眠っている) 口 (3) Jim is the captain. (彼らによって選ばれた) □ (4) My father bought a car. (使われた [中古の]) 3 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □ (1) あなたは公園を歩いているあの女の人を知っていますか。 Do you know that □ (2) 彼らによって助けられた男の子は5歳でした。 The □(3) 彼が楽しむスポーツはバスケットボールです。 The (4) 私が昨日読んだ本はおもしろかったです。 The □ (5) あなたが先週買ったコンピュータは小さいですか。 Is the □(6) 私たちに今必要な唯一のものは時間です。 The only thing 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.3133 リボンをつけている女の子がユウコです。 □ 教科書 | p.34-35 私の父はフランス製の車を持っています。 教科書 | p.36-37 この本は父がこの前の日曜日に買ってくれたものです。 now in the park? by them was five years old. is basketball. yesterday was interesting. last week small? time. 200 200 2080 e 練習問 NA ① 次の文の( )内から適するものを選び,記号で答えなさい。 □(1) The girl (アspeaks イ speaking (2) I know the boy (ア calls イ calling The cake (ア buys イ buying □ (3) (4) Did you finish the homework (アgive (5) He showed me a picture (ア take ● ウspoken) English there is Jane. ウ called) Ted. ウI bought) at that shop was delicious. イ giving ウ given) by Mr. Smith? イhe took ウ took ) last month. ② 次の英文を日本文にしなさい。 (1) I'll eat lunch my mother made. ( (2) The festival I joined last summer was very exciting. ( 口 (3) Look at the woman running the park. ( (4) Do you know the name of the boy playing soccer? ③3 次の日本文の意味を表すように,( )内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 私は父からもらった辞書を使っています。 (a dictionary/by/given/Ⅰ/my father/me/use/ to ). □ (2) 彼が京都で撮った写真は有名になりました。 (famous / took / the picture / he/in/became / Kyoto). □ (3) あなたはコーヒーを飲んでいるあの男性を知っていますか。 (coffee / that/do/know/man/drinking/you)? □ (4) 私は姉が私のためにつくってくれたケーキを食べました。 (me/I/ the cake / my sister / made / ate / for). □ (2) あの眠っているネコを見なさい。 4 次の日本文を英文にしなさい。 □(1) 公園で踊っている女の子たちは私の友人たちです。 (動詞のing形を使って) □(3) 彼女は中国から送られた手紙を受け取りました。 (過去分詞を使って) □ (4) 私たちが駅で見た男性はアヤ (Aya) のお父さんでした。 (The man で始めて) ( 55 )

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

関係代名詞の問題です

74 教科書 p.47-53 Lesson ④ 文法のまとめ 基本表現のまとめ -Part-1 関係代名詞の文(主格の who) DO Oda Mikio was an athlete who won a gold medal. Part2 関係代名詞の文(主格の which [that]) De I have a magazine which has many photos. Part 3 関係代名詞の文 (目的格) □ The book that you gave me was interesting. The □ (2) あそこで走っている子どもたちを見なさい。 Look at the □ (3) 中国語が話せる生徒をごぞんじですか。 Do you know a (4) 一生懸命練習する選手が勝つでしょう。 The 確認問題 1 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □(1) 昨夜私を訪ねてきた少女はユカリです。 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.47-49 織田幹雄は金メダルを取ったスポーツ選手です。 □ 教科書 | p.50-51 私は写真のたくさん載っている雑誌を持っています。 □教科書 | p.52-53 あなたのくれた本はおもしろかったです。 I'm in the □ (2) 父は1990年にドイツでつくられたカメラを持っています。 My father has a □(3) 博物館がある町に住んだことはありますか。 Have you ever lived in a □ (4) ジョンは泳げるイヌを飼っています。 John has a PA 2 次の日本文の意味を表すように, 空所に適する語を書きなさい。 □ (1) 私は大きい窓のある部屋にいます。 (4) I couldn't answer the question. (The man asked it.) me last night is Yukari. ■(3) Have you eaten the cake yet? (She made it yesterday.) hard will win. running "over there. *over there あそこに speak Chinese? a big window. (2) I'll give some books to my brother. (I finished reading them.) 3 次の文の下線部のあとに that を用いて( )内の説明を加え, 全文を書きなさい。 □(1) The bus arrived late. (He took it this morning.) swim. RO made in Germany in 1990. a museum? 30 1 次の文の( )内から適するものを選び, 記号で答えなさい。 ウ she) is singing a song is Maya. イ which ウit) was sold at that store.. ウ who) was sent from Canada. イ she is wearing イ which made イ which (1) The girl (ア who (2) I bought a bike (ア who (3) She got a letter(アit イ that (4) The dress (ア who is wearing (5) Ⅰate a cake (ア that made ウ that wearing) is nice. ウ made) by Jane. 2 次の英文を日本文にしなさい。 (1) My mother will buy a computer which is useful for her work. ( (2) You have to use a dictionary that has many words. ( (3) I'm looking for someone who can play the violin. ( (4) She was surprised at the news her friends told her. ( ③ 次の日本文の意味を表すように、()内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 彼女は助けが必要な子どもたちの世話をしています。 (care / she/who/takes/the children/help/need/of) . □ (2) 私はたくさんの写真が載っている本を読んでいます。 (pictures/I'm/ a book / that/ a lot of /has / reading ). □ (3) 田中先生が昨日私たちに出した宿題は終わりましたか。 (homework / you / done/yesterday/have/Mr. Tanaka/gave/your /us )? □ (4) あの建物はこの都市でいちばん大きな図書館です。 (which / that building/alibrary/in/biggest/is/is/ the / this city ) . 4 次の日本文を英文にしなさい。 □ (1) メダルを獲得した少女は14歳です。 (who を使って) □ (2) あれはいろいろな野菜を売っている店です。 (which を使って) 口 (3) 私は知っている何もかもあなたにお話しします。 (that を使って) 75 □(4) 私が昨夜テレビで見た映画はわくわくするものでした。 (関係代名詞を使わずに) ) )

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

至急!!!!!!🗯 高校入試の過去問です 答えは②らしいのですが、forgs ってs がついてるので、複数形ではないですか? 1.3は冠詞( a )がないので答えにならないのは納得しましたが、直後の文に「1匹だけのカエルが池に飛び込むんだと思うよ」とあるのにsのつく②が正... 続きを読む

Alex He is one of the most famous writers in Japan. impressed with his haiku. Aga yud li' : I got it! So, Masato, I have a question. kawazu tobikomu mizu no oto." Basho wrote "Furuike ya If you *translate "kawazu tobikomu" into English, which do you use, a *frog or frogs? )." In this case, I think that only one Masato: Well... maybe I'll use (c)"( frog *dives into the pond. Alex : I understand. And I think that (d) ) is easier than (e) because you don't have to choose one frog or more than one. Japanese is interesting for me. Masato: I think so, too. So (注) ranslate A into B AをBに翻訳する frog カエル dive 飛び込む 下線部(a)に入るものとして適切なものを、次の①~④ の中から1つ選び マークしなさい。 2 Matsuo Basho wrote this book. What book? JON. 3 Do you like that book? 4 I like this book. イ) 下線部(b)を意味の通る英文になるよう並びかえたとき、3番目と5番目に来る語として適 切なものを、次の①~④の中から1つ選び, マークしなさい。 1 4-6 2 2-6 3 4-5 4 2-5 ②⑤ ) 下線部 (c)に入るものとして適切なものを、次の①~④の中から1つ選び、マークしなさい。 Ofrog jumps in frogs jump frog jumps 4 many frogs jump

回答募集中 回答数: 0