学年

教科

質問の種類

英語 中学生

全部答え教えてください

6 日本語の意味に合うように( )に適する英語を書きなさい。 ¹ X X ) an idea. 2 We( X ) perform at the school festival. 3 We will (X) the list () five people. 4 You should rest ()(), 5 Our friendship became stronger ( )( )( ). 私たちは文化祭で演奏することを決心しました。 私たちはリストを5名までしぼります。 あなたは少し休んだ方がいいですよ。 )() you'll enjoy the film. ○ When I was in London, I()() Peter. 2 リエは父親が帰宅するまで勉強しました。 [2点×8] 私は、ある考えを思いつきました。 私たちの友情は日ごとに強くなっていきました。 あなたはきっとこの映画を楽しめると思います。 私はロンドンにいた時、 ピーターと偶然出会いました。 8 You do not need to ( )( ). 7 []の語句に一語を補い、日本語の意味に合う英文を作りなさい。 ぼくは運動会の一週間前に足を骨折してしまいました。 ⑧ この本は金曜日までに返却されなければなりません。 [a/broke//le/my/the sports day / week/.] -4- あなたは恐れる必要がありません。 [3点x5] [ came / father/ home / her / Rié / studied / . ] [book/by/Friday/must / returned / this / . ] [ cans/girl/is/the /up/Yuka/.] 4 缶を拾っている少女はユカです。 5 これらの言語の使い方は、相手と場面によります。 and/depends/languages/of / situation / these / the person / my use /.] (これらの言語をぼくがどう使い分けるかは人と場面次第です)。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

2.(2)の答えがis happy to meet new people なんですけど、、 自分はhappyをgladにしてしまいました。 happyとgladの違いを教えてください🙇‍♀️

からの留学生クリス(Chris)との対話の一部である。また, Hiroshi : Wow! That's great. (6)What volunteer work あとの図はそのとき二人が見ていたチラシ(leaflet) の一 部である。これらに関して,1から6までの問いに答えな さい。 (編集部注:実際の問題では, 図[チラシ]において,「ほじょ 犬とは?」の右に「介助犬の仕事の様子」の絵が,「ほじょ犬 ユーザーのコメント」の右に「『ほじょ犬マーク』ステッ カー」の絵がそれぞれ配置されていた。) Chris :Hello, Hiroshi. What are you looking at? Hiroshi : Hi, Chris. This is a leaflet about *assistance can we do as high school students? Ill think about it. (注)assistance dog 補助犬 (計28点) mobility service dog 介助犬 thanks to ~ ~のおかげで train 訓練する dog trainer 犬を訓練する人 training center 訓練センター safe 安全な sticker ステッカー society 社会 dogs. I'm learning about them for my homework. ほじょ犬について知っていますか? ほじょ犬とは? Chris :Oh, I see. They are the dogs for people who need) some help in their lives, right? I haven't seen them in Japan. | assistance dogs are there in Japan? Hiroshi : The leaflet says there are over 1,000 assistance dogs. There are three types of them. Look at the picture on the right. In this picture, a *mobility service dog is helping Dm 0 A 盲導犬 (909頭) 介助犬 (57頭) 聴導犬 (64頭) 2020年10月現在 -介助犬の仕事の様子 its user. This dog can the user. Chris for :They are very smart. Such dogs are necessary for the users' better lives. Hiroshi : You're right. The user in this leaflet says *thanks to his that he assistance dog. However, more than half of the users in Japan say that their dogs couldn't go into buildings like restaurants, c hospitals, and supermarkets. bfids ほじょ犬ユーザーのコメント ほじょ犬のおかげで、 新しい人々に出会えて うれしいです。 Chris :Really? In my country, assistance dogs can usually go into those buildings without any trouble. Hiroshi : There is (3)a difference betwee our countries. 「ほじょ犬マーク」ステッカー- :Why is it difficult for assistance dogs to go aban into those buildings in Japan? Chris Welcome! Hiroshi : Because many people in Japan don't know much about assistance dogs. Some people don't think they are clean and *safe. In fact, their users take care of them to keep them clean. They are also *trained well. :I understand some people do not like dogs, but I hope that more people will know assistance dogs are ほじょ犬 a bed Iarma d bobi t o 訓練センターではあなたの助けが必要です! Chris *自分が使わないものを送る(服やおもちゃなど) *訓練センターでボランティア活動をする (シャンプー,えさやりなど) :子犬の里親になる(子犬を家庭で1年程度飼育) B Hiroshi :Fhope so too. Now, I see many shops and restaurants with the *stickers to welcome 2oil gon :The situation is getting better, right? Hiroshi : Yes, but there is (4)another problem. We 5A don't have enough assistance dogs. It is this situation because it assistance dogs. 図(「厚生労働省」.「特定非営利活動法人日本補助犬情報セン ター」のウェブサイトにより作成) Chris onainos 1. 二人の対話が成り立つよう, A に入る適切な英語 2語を書きなさい。 e 2. 思考力>上のチラシを参考に、 二人の対話が成り立つ よう, 下線部(1), (2), (5)に適切な英語を書きなさい。 o ims no of 3. 下線部(3)の指す内容は何か。次の書き出しに続けて、 30字以内の日本語で書きなさい。 ただし, 句読点も字数 に加えるものとする。 カナダと比べて日本では、 4. 本文中の口B に入る語として, 最も適切なものはど hard to chang takes a lot of time to train them. Money Mhand *dog trainers are also needed. :That's true. (2点) u ola Hiroshi:Look at this leaflet again. The *training Chris (各3点) dal center for assistance dogs needs some help. For example, we can clothes and toys. I think there is something I can do. ea adala oord tud : You should try it. In Canada, high school students often do some volunteer work. Through this, we learn that we (5) like (3点) borse Chris れか。 (2点) ア. difficult イ. important エ. popular are ウ、 loud e members of our *society.

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

6と8なぜこうなるのか教えてください!

が、「世界のさまざまな場所から集められる情報をつなぎ合わせることに (6) 本文中の よって、研究者たちはシギ·チドリ類について多くのことがわかるのです。」という内容になるように、 次の( 5 ]内の語を並べかえて解答欄の に英語を書き入れ,英文を完成させなさい。 By connecting the information (various which collected from is ] places in the world, researchers find many things about shorebirds. (7) 本文中の べかえ,前後と意味がっながる内容となるようにして入れたい。あとのア~エのうち,英文の順序とし て最も適しているものはどれですか。一つ選び、記号を○で囲みなさい。 に、次の(i)~()の英文を適切な順序に並 (i) This change in the environment caused a very difficult situation for shorebirds. (ii) They need to rest and eat food there during their long travel to migrate. (i)However, more than 60% of wetlands in the world including Asia have disappeared since 1900. ア(i)→(i) →(i) ウ(ii) イ(i)→(m)-→(ii) ェ(ii)→(m) →(i) ート (8) 本文中の'I have learned that knowing how shorebirds live is the them.' が,「私は,シギ。チドリ類頼がどのように生きているのかを知ることが,彼らを保護するため にまず第一に私たちがすべきことであるということを学びました。」という内容になるように、解答欄 の to protect の に英語5語を書き入れ,英文を完成させなさい。

回答募集中 回答数: 0