数学 中学生 約1年前 反比例です! 絶対値が同じ整数とはなんですか? 教えてください🙇 8 y=-2のグラフをかきなさい。 確認しよう xにいくつかの正負の整数を代入して, yの値を求めよう。 絶対値が同じ整数 未解決 回答数: 1
国語 中学生 約1年前 答えはエだそうです! その他が正しくない理由を教えてください! 3) 次のうち正しいものを1つ選びなさい。 ア 3の絶対値は-3である。 イ m、nが自然数のとき、m-nの値はいつも自然数である。 ウ H 4-3 25=±5 である。 は有理数である。 未解決 回答数: 2
数学 中学生 1年以上前 二次方程式です。 答えはt=6,9です。 どうしたらこの答えにたどり着けますか? 解き方教えてくださいー!! (4) 二次方程式x2 + tx + 8 =0の2つの解がと S もに負の整数のとき, t の値をすべて求めよ。 未解決 回答数: 0
数学 中学生 1年以上前 何個あるのか求め方が分かりません。 答えは6個です。 わかる方解説お願いします🙇♀️ 2)yがxに反比例し, x=1のとき, のとき もに正の整数となる点は何個あるか, 求めなさい。 、y=15である関数のグラフ上の点で、x座標とy座標がと [愛知県] 43 [ ] 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 ここの問題の解説と答えが欲しいですお願いします教えてくださった方フォローいいねベストアンサーします 中の [12] xについての2つの2次方程式 x2 + ax + b = 0 x2-5x+6=0 を同時にみたす解がただ1つあるとき、 a,b の値の組(a,b) をすべて求めよ。 ただし、a、bはともに負の整数とする。 (思考・判断・表現 3点) 点) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 解説お願いします Vis C力をのばそう 3 次の条件をみたすんの値をすべて求め なさい。 <条件>- 二次方程式 (x-3)=kの解が2つ あり、どちらも正の整数である。 オッケー! _K21.4 啓3年 53 未解決 回答数: 1
理科 中学生 2年弱前 (2)の答えがイとウなのですがなぜオは含まないのかが分かりません Cに数を当てた時にC以下になると思ったので解説お願いします 4 次の問いに答えなさい。 □(1) αを正の数とし, bを負の数とする。 次のア~エのうち、もっとも大きいものはどれか, 記号で答えよ。 ア a イ b ウ atb I a-b □ (2) cを負の数とする。 次のア~オのうち, つねにc以下になるものを, すべて選び, 記号で答えよ。 ア c+2 1 c-2 ウ c×2 エ c÷2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 この問の解法を教えてください。 3についての2つの2次方程式x-(α+4)x - (a +5) = 0 ある。a,bがともに負の整数のとき, 次の問いに答えなさい。 (7点×2) ndone ①,x^-ax+2b=0………②が [明治大付属明治高] X (2) 2次方程式①と②の両方を満たす共通の解が1つだけあるとき,a, b の値を求めなさい。ただ し, a > bとする。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 やり方が分かりません。答えは5通りらしいのですが、肝心な答えが載っておらず困っています。 ⑤ x²+ax+48 が因数分解できる、 負の整数α の値は何 通りあるか答えなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 中3の数学の平方根の問題でこの問8がわかりません… 誰か教えてくれると嬉しいです…! 問8 数 4 3 有理数 無理数 正の整数(自然数) 0 負の整数 整数ではない有理数 整数 循環小数 循環しない無限小数 有限小数 1 を小数で表すと, 有限小数,循環小数のどちらになりますか。 8 無限小数 解決済み 回答数: 1