勉強方法 中学生 7年弱前 中3です。 2週間後に期末テストがあります。 5教科+美術、保健体育です。 美術と保健体育は100点を取れたり暗記すると簡単に出来ますが、5教科がかなり悪いです。 数学と英語は塾に行ってて先生に聞くことができますが、すぐに忘れます。 繰り返しが大事と言いますがそんなに時間が... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 約7年前 春から高校生になります 高校に入るまでに中学の復習をしたいと思っています ・特に復習しておいた方がいい教科(単元)はなんですか? ・どんなやり方でするといいですか? ・高校の予習はした方がいいですか? ひとつでもいいので教えて欲しいです! 解決済み 回答数: 3
勉強方法 中学生 7年以上前 20日に国語、数学、社会、理科、英語の5教科のテストがあり、 21日には音楽、美術、保健体育、技術・家庭科のテストがあります。 もう残り少ないですが、あとは暗記だけでいいんですかね? ノートまとめとかは、綺麗な字ではなく、なぐり書きみたいな感じでは行っていたのですが、もうそ... 続きを読む 解決済み 回答数: 5
勉強方法 中学生 7年以上前 今度、中2の後期期末テストがあります。 私は生徒会に属しており、生徒会長を勤めています。 今度のテストで生徒会役員全員が、5教科計450以上とるという 目標を、かなり頭の良い副会長が決めました。 私は会長を勤めているものの、勉強ができるわけでもなく、 とれて、41... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 中学生 7年以上前 技術・家庭科や、保健体育、音楽・美術なのどの4教科の勉強の仕方がイマイチ決まっていません💦 テストがもう近いのですが、いい勉強方法ありますか? なんでもいいので教えてください🙇🏻🙇🏻 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 8年弱前 技術家庭、音楽、美術、保健体育などの副教科はどのようにテスト勉強すればよいのでしょうか。全くわかりません。ちょっとしたことでもいいので教えてください。お願いします。 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 8年弱前 今回のテストは徹夜になってしまいました…😓中2です!国語・理科・社会・美術などの暗記科目は結局答案用紙は空欄ばかりです…徹夜してもなかなかいいことってないですね…(涙💧)私はいつも徹夜に追い込まれだらだら勉強へとなってしまうことがあってぎりぎりになってしまうことが良くあるん... 続きを読む 未解決 回答数: 2