単元3 電流とその利用 (2)
抵抗a
50
抵抗b
1 回路と電流・電圧・抵抗
図 1
抵抗aと抵抗の大きさ
が抵抗aの4倍の抵抗 b
を使って,図1,図2の
回路をつくりました。 次
の問いに答えなさい。
でんあつ
(1) 計算 図1の電源の電圧を5.0Vにすると, 点Pには0.2Aの電流
でんりゅう
が流れました。抵抗aの抵抗の大きさは何Ωですか。 20150
25
~(2) 計算 図1で, 抵抗bに加わる電圧を6.0Vにしたとき, 抵抗に
流れる電流は何Aですか。
(3)計算 図2の点Qに 1.6Aの電流が流れているとき, 抵抗bに加わ
る電圧の大きさは何Vですか。
計算 図2の回路全体の抵抗の大きさは、何Ωですか。
P
012
25
0₁2
図2
1,25
1=4
104
p.71~72
抵抗a
抵抗b
It
Q1.6%
1.25