-
OF
2020東邦大付東邦中〈推薦〉 (14)
次の文章を読み、あとの (1)~(5)の問いに答えなさい。
メタン, プロバン, ブタンはいずれも,炭素と水素からできている無色の気体で
二酸化炭素と水になります。
合格必需品
都市ガスの成分であるメタンやLPガスの成分であるプロパンやブタンは、ガスコンロや給
湯器の燃料などに使われています。
これらの気体の性質を調べるために次の実験を行いました。 ただし,気体の体積はすべて同
[実験1] 酸素10gにメタン1.6gを混合して燃やすと, 二酸化炭素4.4gと水 3.6gができ、
じ条件ではかったものとし、水はすべて液体であったとします。
[実験2] 酸素10gにプロパン2.2gを混合して燃やすと, 二酸化炭素6.6gと水3.6gができ、
酸素が3.6g 余った。
[実験3] 酸素20gにブタン2.9gを混合して燃やすと、二酸化炭素 8.8gと水4.5gができ、
酸素が2g余った。
[実験4] 酸素20gにメタン1.6gとプロパン2.2gを混合して燃やすと,二酸化炭素11.0gと
酸素が9.6g 余った。
[実験5] 各気体をそれぞれ12L 集めて、その重さをはかると, 酸素は16g, メタンは8.0g.
水7.2g ができ、 酸素が5.6g 余った。
(1) 実験の結果からわかることとして正しいものはどれですか。 次の1~6の中から一つ選び、
プロバンは22g, ブタンは29g. 二酸化炭素は22gだった。
番号で答えなさい。
1. 同じ重さのメタン、プロパン, ブタンをそれぞれ燃やすとき, 反応に必要な酸素の重さが
もっとも小さいのはメタンである
2. 同じ重さのメタン, プロパン, ブタンを比べたとき, 体積がもっとも大きいのはブタンで、
ある
* A* AJIU
3. [実験1] において, メタンの重さと加えた酸素の重さの合計は, 反応後にできた二酸化炭
素の重さと水の重さの合計に等しい
田丸子
4.[実験1]において, メタンの重さとメタンと反応した酸素の重さの合計は、反応後にでき
た二酸化炭素の重さと水の重さの合計より大きい
おお!!
5.[実験1] において,メタンの重さとメタンと反応した酸素の重さの合計は、反応後にでき
た二酸化炭素の重さと水の重さの合計より小さい
6. [実験1] において、メタンの重さとメタンと反応した酸素の重さの合計は、反応後にでき
た二酸化炭素の重さと水の重さの合計に等しい
(2) 酸素10Lにブタン1Lを混合して燃やしました。 このとき, 余った酸素は何Lですか。
。
(3) 酸素10Lにメタン1Lとプロパン1.2Lを混合して燃やしました。 このとき、できた二酸化
炭素は何Lですか。
(4) 酸素6Lにメタン4Lを混合して燃やしました。 このとき、できた水は何gですか。
(5) 酸素12Lにメタン 2Lとブタン1Lを混合して燃やしました。反応後,気体の体積は合計何
Lですか。
燃やすと
**