質問 中学生 2ヶ月前 同類項の並び替えについて質問です。 最初に式を簡単にし、AとBの式を代入するところまでは理解できたのですが、その後の同類項の並び替えがわかりません。 yが先にあるため22yが最初に来るものだと考えたのですが、答えだと-7Xが先に来ていてよくわかりません… 同類項の順に... 続きを読む No. Date P12~ A=6y-2+5xy+3g-7x B=4+xy-72-80 のとき -4A+5(A-2B)+8Bをxyを使って表す △AとBをいきなり代入→式が大きくなる ☆式を簡単にする 分配 -4A+5(A-2B)+8B =-4A+5A-101+8B =A-2B = (by-2+5xy+3y² -7x)-2(4+xy-y²-837 =(6y-2+5xg+3g2-7-8-2xy+2g2+16g =-7x+22y+xy+5g2-10 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 2年弱前 会長に立候補することにしました。 原稿が出来ました まだまだだと思うのでアドバイスよろしくお願いします Date みなさんおはようございます!生徒会会長に立候補した2 年8組 です。 私は今まで1年学年委員長 生徒会会計、生徒会役員をつとめ させてもらいました。 今までの経験を生かし、生徒会長として中を盛り上げ ていきます。 今現在、地域にも目を向けて活動するをテーマに私たちと 市の関わりについて朝会で発信しています!この企画は私 たちが地域に何をしてもらってるかを知り、感謝し、恩がえしそ していこうという企画です。この企画を後期にも経緑地 ●市をよりよくすることに協力したいです。 No. 他にも髪型、靴、靴下、防寒具、制服の身なりについても昨 年度にとった校則アンケートをもとに改善さくを考え先生方と 検とうを進めています。よりすぐしやすに身にするために、板 則の改善をやり切りたいです. 新しい取り組みとしてやりたいことが2つあります。 私は2期生徒会として活動してきてきちんと企画がつ たわっておらず、おもいっきり企画を楽しめていない人がい ることに気づきました。そこで私は許疑委員の説明に加え 動画を使って言葉だけでは伝わらない部分もったわるようにし ていきます。映像を使ってわかりやすく説明したらみんなで思いきい 企画を楽しめると思います。 2つ目は昨年度に行なった借り人競走を復活させたいです。 後期には、生徒会発信の盛り上がる行事が少ないと感じています。 そこで今まででとても盛り上がった借人競走を行いたいと思 います!1度きりの中学生活で、みんなで青春をあじかほ しょう! 地域にも目を向けさらに、学校もよりよくなるよう今まで状 上に頑張ります。 ぜひ応援よろしくおねがいします!2年8組 投票よろしくおねがいします! 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 3年弱前 至急! 誤字脱字の確認 文章のお直し もっとこうした方がいいといったアドバイスなど をおねがいします! 私は一緒に笑いながら食卓を囲んでく += = ?> = x= x^ SITTS na おいしいものは値段が全てではない とうとして 決定戦」などとい & ÷ 5 # 9 MA 女はみか = πZA ng p=r=xm> ~EJ tor たが、優しくみこんでくれ 0 一番おい DATE TERACs edota t= > >= *** NO. End 母の料理は特上 私か習い事の練習で上手くいかばか ろから毎日食べてきた 特に話さなか 7 J に気づいていたのだろう HC SCAN sevea J TI e de ma でも私はそのだひた erfaq 7 ではなか の肉を夕食にだしてくれた 3. GOL 小さいこ よくテレビなどでも をプ 3: の料理 海の味 議な力があると思う 年にそのこと === ov * no to ir 8 かけてますね Vede 作 re 田 不 45 er いところ TO あの時もそうだっ 6-3 外食しよう 9 おいしいよ い TTH!! う 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 3年弱前 おすすめのスタディプランナーノートを教えてください!枠は写真のようなものがあると嬉しいです Date To Do List Goal 5 9 7 8 10 11 12 13 14 15 17 10 19 20 21 23 24 1 2 3 10 20 30 40 50 Total h m 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年弱前 ②を求めていたら①と②の合計が出てきてしまいました。このことについて教えてください 124 x 126 123 x 127 60 ■ 右の図のように, AB を直径とする円が AC, CB をそれぞれ直径とする 半円によって, P Q の2つの部分に分けられている。 AC=2a, CB = 26 するとき,PとQの面積の比はα: 6であることを証明しなさい。 8点 6点 Q 122 $12-20-121 2 中3数学東 B 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 約3年前 数学中二です 宿題で練習問題が出ているのですが、答えあっているか確認して貰ってもいいですか?急ぎです。お願いします No No Da Data R 束習問題 O) 5x×(-2x)= - |02? 12m (2)12mミ2mニ て いRX ミ6 (う-4x)= 16 6x7=2x62 ) (xx(-16g)= - 4ry (6)こ(-学x)= (-) (6)こ(-x)= (-) - 5xC-) ら ニー 1SXXXとKXXR ニー ニー O() 18rgミ(-3x)x(-92g) ニ 1Sr9X?29 -3て (2)42a--(-6a)と2 xxyx CX) 13×巻 12a3 ニ こ 6ax2a ニyexa 16x8xRx こち4でび こ」 未解決 回答数: 2
質問 中学生 3年以上前 !!!!!!!!!!!至急!!!!!!!!! 私、図書委員に立候補したんですけどクラスでスピーチをすることになって、、 一応文を考えたのですがおかしい所があったら指摘してほしいです! あと、このスピーチだったら投票したくなるかも教えてほしいです! NO. DATE こんにちは、図書査員に立候補した 00です。 に なぜ回書をに立候補したかというと、私は本の画白さを 気のって ほしいと思うが3です。 私は中1のと奥はほとんど図書宮に行ったことかなく、中2になってかろ 初のて図考に行っていろいろなジャンルの本すあって改めて 本か 面白いことにて気づきました。 じと、 書室に来る人は少ないと思います。なので、もっと回考宮に 人づ来てくれ3 ことを目標lt 硬張りたいです。 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 4年弱前 見えにくいと思いますが私のまとめノートの一部です。アドバイスお願いします🙇 それと理科でオススメの問題集があったら教えていただきたいです。 Data く旧る器時代〉 アイリ 700~ 600万年前 10泉人 が出現 今直立二足歩行をる 150~100万年前1 原人 が出現 4 Xや打製石器 を使う アプカがウ ヨーDッパや イザアルながたき。 [打製を器 @特徴、 不娩の先頭に Kけイに使う <e 大きい マEス。 アクリヤがら 世界地に 広まったよ。 20~10万年前 1 新人 が出現 ら人類の直接の組先 初動してきたルート 文人類が日本列動に来れれ理由。 今ル可時代の中でも寒い水期 だっを大め海面が下がってのたかり。 分一 時代 約1石年齢 1 になるとう河時代研整れり暖かくなる 今背面が上がり、 たべものを めてやって来たぜ。 日本列島形成 生活特徴検集 UYO 00 A 未解決 回答数: 2