質問 中学生 4年以上前 この問題教えてください 2 下科部の D さんはわたしたちの生活に欠かすこと のできない水に興味を持ち、 顧問のご先生とともに いろいろな実験を行った。 あとの問いに答えなさい> 図1 【実験 1 図 T のような装慎を用いて、 水素と酸素の混合 気体に電気火花で点火すると、 爆発的に反応レして水が 生じた。 Q) 実験1 で起こった化学変化は何か* 最も適している 針 ものを決のアーエから一つ選び、記号を〇で囲みなさ!・ 722 イ 分解 ウ 中和 エ 輝固 ②⑫) 水素と酸素から水ができ る化学変化を化学反応式で書 きなさい。 (⑧ 未素 1g と酸素 8g がすべて過不足なく反応すると、 水が 9g できることがわかっている。 の 談表原子個の質量は水素原子1個の質量の何倍か。最も適している ものを次のアーエから一つ選び、 記号を〇で奈みなさい。 ア 4倍 イ 8倍 ウ 9倍 エ 16倍 ② 水素 20g と酸素 40g を混合したものを図 と同 じ朱置で反応させた場合、水は何g 生じるか。 答えは 整数で書きなさい。 (④⑳ 水素をある一定の体積分だけはかりとり、そこに 図U 酸素の体積をいろいろ交えて混ぜ合わせ、 実験 と同 20 じ装置で点火させ、 反応後に残った気体の体積を測定 し科 1 した。図は、加えた且素の体積残った気体の体積 。 所 提 との関係を表したものである。 体 琶表 48cm3 を加えて反応させたときに残る気体は 人 0 何かの。また、その体積は何 cm?か。 気体については 横 _ 族秋 A、Bから最も適しているものを一つ選び、 (cm ( 記号をので囲みなさい。 体積は 体積] アンエから 5O DS証20 25 30 や 最も適しているものを一つ選び、記号をOで囲みな 、 黄素の体積(cm ウ 28cm3 エ 38cm? 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 これ中2の地理のワークだと思うんですけど、 このワークのタイトル分かる方教えてください!🙇🏻♀️ お願いします!! 示している。昼間の 人口が夜間より多い 4.638 | 162.243 か同じである府県名 | b | eeoli4ogeg| をすべて答えよ。 c | 566| 46227 | 373| 18.646| [ ] ⑫ 右の表のa - id は, 2 と 邊県 京剖友 内 版| 日本国共図人 販府兵庫県のいずれかである。 兵庫県 二にぁみcは2 a-dから 1 つ選べ。 〔 量 年量呈テmm 革到P 三重 s ca 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 学校休んじゃってわかんないので教えて欲しいです。 上可いと(rrきSkrざSt中③革 saw中へび 具症沈めS生古rSホ ご族隊古生史三 <汗mrOt 吉二 喘本ざ員 記皆S還| 喜EEowm如ri隔 ・流GOkSき赤速中り計り ME )|生| ( )還| 友和沈剖さきみNHさい( .諾G屋S融素汐司③ 評引R (門) 交へ漏RFrS避9潤李 COOの 語義吾抑きけり RI (婁吉) 記池中とで溢人2 吾届が 、 yo Irさき 記弄較) 避 章@③ 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 ベネッセ総合学力調査の中2の解説を持っている方はいらっしゃいませんか?ふり返りブックは持ち帰りが大丈夫でしたが、解答解説が、回収されてしまいました(;_;) に 結果返却後 結果活用 フック 「個人成績表」「採点済み答案」 「解答解説」と合わせて使おう! 結果活用ブックでは, この 3 つを使って まずいたのかチェ ックしよう! し本本をピックア ップしたワー テスト結果をふり返る方法をくわしく説 に必要な 明しているよ。今の自分の強み弱みを 把握して, 次の学びにつなげよう。 活用訪の22ジレ ピコel 0 3 つの力を伸ばす1 5TEP・・ DE いりたドドゴゴJC ワークシートつき 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 英検のライティングについてです。 昨日、英検の三級を受けました。 ライティングがDo you〜?という問題で、Yes,l〜.かNo,〜.と答えないといけないのに、No,と書かずにそのままI〜と書いてしまいました。 自己採点をしたら7〜8割できていたけど受かるか不安になり... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 スタディプラスをやっているんですけど、写真の保存の仕方が分かりません。私はAndroidなんですけど、iPhoneの友達は保存出来るらしいです。Androidの保存の仕方を教えてください! 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 途中式と答え教えてください💦 方形 ABCD の 妃上を動く点P、Oが ある。 点Pは毎秒 1cm の速さで反時計回り方向 に、点Oは毎秒 2cm の 速さで時計和回りの方向に 動き、 初めて同じ地点に到達したとことろで止まる。 点P、QOが、同時に点 A を出発してからの時間を ァヶ秒とするとき、次の各問いに答えなさい。 [間1) 点Qがお BC 上にあるとまき、三角形 APQ の面積 を ァ の式で表せ。 [問 2] 三角形APQ の面積が 4cm2 となるのは出発し て何秒後か束めよ。 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 4年以上前 途中式と答え教えてください💦 馬。 | 3 有図で3点A、 H、 C は円周 AB = BO = CA = 2 : 依紀8 である。このとき、ZA@B の大きさを求めよ。 [間 4] 右図で4点A、 B、 C、Dが 同じ円の円周上の点になる が さま 、 8 の大きさを求め よ。 B ても テア 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 5年弱前 勉強面ではなくこのアプリの事について教えて欲しいです❗フレンドというか、フォローし合いたいのですが、名前やIDをどこから検索したら良いか教えて欲しいです😓昨日始めたばっかりなので😅あと、ノートを間違えて作ってしまって削除する方法も教えていただきたいです 回答募集中 回答数: 0