学年

教科

質問の種類

質問 中学生

中3です。私は私立高校を推薦で受けようと考えています。推薦をもらうには「推薦受験願」を書いて先生方に見てもらわないといけません。 🙏一度読んでもらいたいです。  おかしいところ、表現などありましたら  教えてください💦

○志願の理由 (当該高校の希望の理由、中学校での頑張り、高校入学後の目標など) 高校の探究を軸由にしたに力を入れている点と異文化や異なる 言語に解れる経験が豊富だというところにひかれました。私は、将来英語を 生かした仕事をしたいと思っています。そのため、高校では、英語でのディス カッションやプレゼンテーションなどに積極的に参加し、国際社会に目を向け、 英語で自分の意見を表現できるようになりたいと思っています。そして、グローバルプロ ジェクトでは、修学旅行として短期留学を実施しているので、ぜひ留学に参加 して英語力を伸ばすだけでなく、その後の進路に活かしたいと考えています。 また、私は中学校で学級委員、専門委員長、美術部の部長などの経験を通 して、目標を立て、そこに向けて工夫し行動できる力を身につけました。たとえば、美術 部の日々の活動メニューの考案やメンバーと定期的にコミュニケーションをとりアドバイスをする などです。私はこの力を高校入学後の生活や探究活動で活かしていきたい と考え… 高校を希望します。

回答募集中 回答数: 0
質問 中学生

完成問題の答えを教えてほしいです。 お願いします。

3. 次の決算手続きについて、 振替仕訳とT字形の勘定口座への記入を示しなさい。 決算日は12月31日とする。 (1) 商品売買益¥82,000を損益勘定に振り替えた。 (2) 給料¥50,000と広告料¥12,000を損益勘定に振り替えた。 (3) 当期純利益¥20,000を資本金勘定に振り替えた。 - 完成問題 1. 名古屋商店の次の勘定口座の記録によって、 (1) 合計残高試算表を作成しなさい。 (2) 精算表を作成しなさい。 (3) 決算に必要な仕訳を示しなさい。 (4) 各勘定口座を締め切りなさい。 (5) 繰越試算表を作成しなさい。 (6) 損益計算書と貸借対照表を作成しなさい。 ただし、会計期間は,令和○年1月1日から令和○年12月31日とする。 現 売掛金 2 3 商 金 613,000 481,000 925.000 720,000 1,156,000 946,000円 資本金 6 商品売買益 7 500,000 194,000 買掛金 5 460,000 632,000 給 68,000 #73 # 料 1 9 通信費 5,000 10 支払家賃 24,000円 11 * ただし 備 210000| 受取手数料 4 8 7.000 (災地の方 AM 10 214 再生 消耗品費 12 19.000 080 BAS44M の方 2. 三重商店の期末における総勘定元帳勘定残高によって, (1) 精算表を作成しなさい。 (2) 損益勘定の記入を示しなさい。 (3) 貸借対照表を作成しなさい。 ただし、会計期間は,令和○年1月1日から令和○年12月31日とする。 総勘定元帳勘定残高 現金 ¥100,000 売掛金 ¥80,000 商品 ¥90,000 買掛金 ¥65,000 資本金 180,000 商品売買益 80,000 受取手数料 20,000 給料 43,000 消耗品費 16,000 雑費 12,000 通信費 4.000 * 第1例題 (p.280) を記帳し, 決算を行いなさい。 四日本の 6 る

回答募集中 回答数: 0