質問 中学生 6年以上前 体育祭で1、2年にダンスを教えます。 隣の人と動きが違ったり、合間合間にフリが入ってきたり、ウェーブをしたりと何気にややこしいです😅 どうしたらわかりやすく伝わるでしょうか?? いつも精一杯伝えても相手には理解してもらってないことが多々あります😭😭 未解決 回答数: 1
質問 中学生 7年弱前 暗記系の教科とかはやっぱり、ノートとかにまとめて勉強した方が良いですか? 1.2年の復習でまとめていたら、「語学をノートにまとめることが一番無駄」と言われてしまいました。ですが、なんだか、まとめたことによって頭に入った気がするんですが、どうすればいいですか? 勉強のやり方... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 約7年前 受験生です。 最近忙しく勉強にあまり手をつけないでいたところ、ここ3日くらい勉強のやる気が出ず、毎日30分程度した出来ていない状態です。 こういう時はどうしたらいいですか? 未解決 回答数: 1
質問 中学生 約7年前 倍率1.46の高校です。 私は内申がとてもひどく110です(1:1:2) なので当日点を稼がなければいけないんです。 その試験の結果が(国語の記述や理社の記述は足さないで)262点でした。 その高校は大体内申が120~130であれば当日点150点くらいで受かる高校です... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0