数学 中学生 2年以上前 (1)の②と、(2)の①、②の解き方と解説を教えてください。よろしくお願い致します。 確認問題 3 次の問に答えなさい。 □(1) 次の連立方程式の解を, グラフをかいて求めなさい。 |x+y=5 ① y=-x+5 □① □② x-y=-3 -4 ② 4 10 4 -y=-x-3 y=x+3 4 94 10 2元1次方程式と1次関数 IC (1-4) □ (2) 次の2直線の交点の座標を求めなさい。 |y=x+2 □① y=-2x+1 2x-y=-4 x+3y=-9 -4 y=-3x y=x-6 y 4 0 41 4 IC 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 3年以上前 合ってますか? 認問題3] 次の連立方程式の解をグラフをかいて求めなさい。4こ3メー 3r+y=5 1) よーy=-1 319-5 3と 5 口(2) 3.ェ+y=-5 2x13-6 2.2+3y=6 34-2メト6 -3g-3 49:8 9:2 O I 42ト 3と3 92+38:15 22ル+34.6 フメ-2) 5 スー4- (26-3,4-4 ) 解決済み 回答数: 1