っで,
ことはでき
は
→注
と 4
している。」 と
止めなさい。
3
答
4 右の図のような長方形ABCDで、 点Pは,Aを出発して辺AB上
をBまで動く。 また, 点Qは点PがAを出発するのと同時にBを出
発し, Pと同じ速さで辺BC上をCまで動く。 このとき, 次の問いに
答えなさい。
□(1) 点QがCに到着するまでに, △PBQの面積が10cm²になるの
は、点PがAから何cm動いたときか求めなさい。
xx(10-x)×1/2/2=
x²10x+10=00
10x-x² x = = 10
20%-2x² =20
用語と要点
のたしかめ
X
① 2次方程式を使った文章題の解き方を知る。
4
10cm
B
8cm
Q
D
20x-2x720 = 0;
□(2) 点QがCに到着するまでに, △PBQの面積が4.5cm² になるのは, 点PがAから何cm動
いたときか求めなさい。
C
157