例題
X, yについての2元1次方程式 ax-y+2=0 ④のグラフについて,
(1) ④のグラフが点(1, 1)を通るとき,このグラフはどのような直線を表すか。
下のア~エから1つ選び, その記号を書け。
ア.右上がりの直線
ウ.x軸に平行な直線
イ.右下がりの直線
エ,y軸に平行な直線
(2) Aのグラフが2点(-3, 1), (6, -5)を通る直線に平行であるとき, aの値
を求めよ。
(高知)
◆考え方
●解法
()x=1, y=1を代入してa (1) x=1, y=1を代入すると, a-1+2=0からa=-1
を決定する。
よって, -x-y+2=0から y=-x+2
傾きは-1だから,右下がりの直線。
よって,イ。
(2) 2点(-3, 1), (6, -5)を通る直線の傾きは
(2) 平行→傾きが等しい。
-5-1
2
3