学年

教科

質問の種類

数学 中学生

よくわかってなくて…😅 よければ解説お願いします🙇‍♀️

7 右の図の正五角形ABCDE において, 頂点の位置に2点P, Qがある。大小2個のさいころ を1回投げ出た目の数に応じて, 点Pは, A→B→C→D→E→A→・・・の順に反時計回り に頂点を移動し、点Qは, A→C→D→A→・・・ の順に反時計回りに頂点を移動して止まる。 大きいさいころを投げて出た目の数をα, 小さいさいころを投げた出た目の数をbとすると き,次の問いに答えなさい。 B PQ LDEGBCDEABC Q:6AZDACDACOA (a. □ (y 2点P, Qがそれぞれ頂点Aから, a+bを計算した値の数だけ頂点を移動 して止まるとする。a=4,b=6のとき, 2点P、Qはそれぞれどの頂点に移 I 動しているか, A~Eの記号で答えなさい。 O Chana O 点P 点Q [ ■ (2)/2点P, 'Qがそれぞれ頂点Aから, a +6を計算した値の数だけ頂点を移動して止まるとき, 2点P, Qが同じ頂 点で止まる確率を求めなさい。 ただし, 最初に置かれている点Aの分はふくまないものとする。 JJSBJERSEOR E D -68-18 (0) ( Ho 3)/2点P, Qがそれぞれ頂点Aから, α×6を計算した値の数だけ頂点を移動して止まるとき, 2点P、Qが同じJ 点で止まる確率を求めなさい。 ただし, 最初に置かれている点Aの分はふくまないものとする。 (₂ ( 万

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

この問題がわかりません!教えてください! 資料の利用です!

1 鹿児島・資料の活用〉 表 右の表は30人が所属しているスポーツクラブで、全員に実施したハンドボー ル投げの記録を度数分布表に整理したものである。記録はすべて整数値であり, 30人の記録の平均値は20.5mであった。ただし,平均値は四捨五入などはされ ていない。 次の(1)~(3)の問いに答えなさい。 (1) 最頻値 (モード)は何mか。 (2) 15m以上 20m 未満の階級の相対度数を求めよ。 (3) このクラブに新しく5人が入り,ハンドボール投げを実施したところ,記録 は下のようになった。 この5人の記録を表に加えて整理した。 次の①,②の問 いに答えよ。 新しく入った5人の記録 (m) 20 19 11 14 27 ① このクラブに所属する35人の平均値は何m か。 ただし, 小数第2位を四 捨五入して答えること。 下のア~オは、この5人の記録を表に加える前と加えた後を比較して述べ たものである。 この中で適切でないものを1つ選び記号で答えよ。 また,そ の理由を根拠となる数値を用いて書け。 ア 範囲(レンジ)はどちらも同じである。 イ 中央値(メジアン) を含む階級の階級値はどちらも同じである。 ウ最頻値 (モード) を含む階級の階級値はどちらも同じである。 エ 記録が20m以上の人数の割合はどちらも同じである。 オ 15m以上20m未満の階級の相対度数はどちらも同じである。 (1) (2) 階級 (m) 以上 10 5~10 15 2 2 2 2 2 2 2 25 20 20 25 30 - 35 30 未満 計 15 度数 (人) 理由 1 5 6 12 5 1 30 m m 適切でないもの

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

このページの全問題の答えだけでいいので教えてください。本当にお願いします 至急です

5-1 _10 S 科 3 図は、太陽の年周運 動の天球上での通り道し その付近の星座を示 と、 したものである。 (1) 図中のLを何とい うか。 実施日: 第4章 地球と宇宙 15-2 地球の公転と天体の年周運動 ① 氏名 さそり座 地球から見た太陽の動き いて座 2 月 てんびん座 地球 やぎ座 おとめ座 しし座 日 学年 クラス 太陽 地球の公転 みずがめ座」 かに座 t うお座 ふたご座 おうし座 おひつじ座 (2) 太陽の年周運動は. 地球の何という運動に よるものか。 (3) 地球がa, dの位置にあるときの日本における季節は,それぞれ春(3 月~6月) 夏(6月~9月) 秋(9月~12月), 冬 ( 12月~3月) のど れか。 (4) 地球がb,cの位置にあるとき,地球から見た太陽は,どの星座に最も 近い方向にあるか。それぞれ図中から選んで答えなさい。 1 (1) (2) (3) (4) a (5) d b (6) C (⑤) 地球がaの位置からcの位置まで移動するとき,地球から見た太陽のL 上の位置は,(2)で答えた地球の運動によりどのように移り変わるか。 次の ア~エから選び,記号で答えなさい。 (7) ア みずがめ座→おうし座 しし座 イさそり座 やぎ座 うお座 ウふたご座 いて座 うお座 Ⅰ しし座 さそり座 みずがめ座 (6) 地球がc, dの位置にあるとき, 真夜中に南中する星座はどれか。 それ ぞれ図中から選んで答えなさい。 (7) 地球がcの位置からaの位置まで移動するとき, 真夜中に南中する星座 はどのように移り変わるか。 次のア~エから選び,記号で答えなさい。 ア みずがめ座 さそり座 しし座 イ みずがめ座→おうし座 しし座 ウしし座 さそり座 みずがめ座 しし座 おうし座 みずがめ座 単元テスト 15-2 C d 得点 2 /10問

回答募集中 回答数: 0