数学 中学生 約1ヶ月前 至急 答えおしえてください 2 右の図の平行四辺形ABCD で,辺BCの中点をEとし,辺 AD の延長上にAD: DF = 2:1 となるような点Fをとる。 また, 直線 BFとAE の交点をG, 直線 BF と CDの交点をHとする。 このと 次の問いに答えなさい。 □ (1) AGF と △EGB の面積の比を求めなさい。 □ (2) ABF と平行四辺形ABCD の面積の比を求めなさい。 ] B A D F [土] E H 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 至急 答えおしえてください 3 右の図のように, 平行四辺形ABCD の辺 BC, CD, DA の中点をそれぞれE,F,Gとし,BとG,E とDを結ぶ。 また, 線分AF, BC をそれぞれ延 長してその交点をHとし, 線分AH と線分 GB, DE との交点をそれぞれI, Jとする。このとき,次の 問いに答えなさい。 G 〔 B E □ (1) HFCと△HABは相似であることを証明しな さい。 □(2)△HFCの面積を15cmとするとき、四角形 GIJD の面積を求めなさい。 D H 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 緊急🚨 この問題を解いてほしいです!! (5) 図において,四角形ABCD は平行四辺形であり, DE:EC=2:1, △DEF の面積が4である。 F 四角形 BCEF の面積は(オ)である。 E B 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 教えて下さい! 4 右の図のように,一辺の長さが12cmの正方形ABCD がある。 A E, Fは辺AB 上の点で AE = EF =FB であり, G, HはDC E P 1 GH=HCである。 また, P, QはそれぞれEH F とFG, EH と BG との交点である。 用 (1) EH の長さを求めよ。 (2) PQ の長さを求めよ。 ▼ (3) 四角形 PFBQの面積を求めよ。 用 B 麺を圧書 固 図形 e D G H C 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 おしえてくだささささい泣 中3相似です 5 右の図のように,底面が正方形である四角錐 O-ABCD がある。また,OP:PA, □AE:EB, DF:FAは,すべて 1:2である。 四角錐 O-ABCD と三角錐 P-ECF の 体積の比をもっとも簡単な整数の比で表しなさい。 E ( P F 〕 F C A E B 〔 ] 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約1ヶ月前 おしえてくださーい泣 中3相似です 4 右の図の立方体 ABCDEFGH で, 点M, Nはそれぞれ辺 CD, BC の中点である。 □点M H.F.Nを通る平面で立方体を切り分けたとき,点Cをふくむ方の立体の 体積を求めなさい。 5 右の図の上 上品 D M か 6 cm + C A IN B H G E F ] D C 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 中学生、円周角の問題です。 写真の問題においてBD=CDがなぜ言えるのかが分かりません。 誰か教えてほしいです、よろしくお願いします🙇 (11) 右の図のように, 線分ABを直径とする円 0の周 上に, 2点C, D を∠ABC=54° BD = CD となる 0 ようにとるとき,∠ACD= ナニ である。 544 54+36 +x+(90-x)=180. 000 8.10 -54 36 18 36 72 7254℃ 36 H D 90-2 BD=CD!? 36 B 解決済み 回答数: 1