148 次の条件をみたす 1次関数を求めなさい。
変化の割合が
4
で,x=-4 のとき y = 7
[2) グラフが2点 (-2, 3), (1,3)を通る。
(3) グラフが点 (4, 1) を通り, 直線 y=-2x-4 に平行
傾きが
式を
y=n
おき、
x=
D
をこ
求め
<(3)
は、
い。
49 右の図で、直線の式は y = 2x-1,
2
直線の式は y=
-x+2 である。 直線
3
ととの交点を A, 直線 1, m と x軸との
交点をそれぞれ B C とする。 次の問に答え
なさい。
(1) 点Aの座標を求めなさい。
△ABCの面積を求めなさい。
A
0
B
m
<T
150
発してからx分後の家からの道のり
かった。 右のグラフは,兄が家を出
して、時速4km で歩いて図書館に向
兄は, 家から2km離れた図書館に自転車で行き、 図書館で本を借りて
から同じ速さで家に戻った。 弟は, 兄が家を出発してから15分後に家を出発
y(km)
2
ykm として,兄の進むようすを
1
40
30
50
(分)
10
20
0
き、次の