y 8
16 右の図のように,直線y=2x…①のグラフ
と,傾きが-1]の直線②のグラフがあります。
直線T,2の交点をA(10, 20), 直線②とx軸
との交点をBとします。 原点OとA, Bを結ん
でできる△AOBの辺OB上に点C, Dを, 点D
のx座標が点Cのx座標より 3大きくなるよう
にとります。点C, Dからy軸に平行な直線を
ひき,直線のとの交点をそれぞれE, Fとしま
す。点Dのx座標をpとし, 四角形ECDFの
面積をSとします。 3<p<10とするとき, 次
の問いに答えなさい。
E
X
問1 点Bのx座標を求めなさい。
05584 DAt/10.C D の
5 円
問2 S=30となるときのpの値を求めなさい。