(⑭) 図Tは, 長方形ABCDに円すいの展開図を 図!
かいたものである。 円すいの側面はAを中心 A p
とする半径AD, 中心角 90" のおうぎ形で。
底面である円Oは, 辺DC, BCとおうきぎ形
の弧に接している。
図表は, 図の展開図の部分を組み立ててで
きる円すいで, 線分EFは円Oの直径。P, Q
はそれぞれ線分AE, AF上の点である。 に
AB 15 cm、 AP=ニ7cm AQ=ニ372 cm B ント
のとき, 次の①, のの問いに符えよ。
① 賠本の円すいの体積は何cm*か。
@ 図の円すいの側面に, 点Pから点@まで 2
糸をかける。糸の長さが最も短くなるように 図エ 9
するとき, その糸の長さは何cmか。
ロ