数学 中学生 2日前 樹形図を使って求めることできますか? 56本のうち3本のあたりくじが入っているくじがある。この中から同時に2本をひくとき、次 □□ (1) 2本ともあたる確率 □□ (2) 少なくとも1本があたる確率 を求めよ。 未解決 回答数: 2
数学 中学生 2日前 【大大至急お願いします】 こちらの問題が分からず、答えを見たのですが解説がついていなく理解することが出来ませんでした。 明日に数学のテストがあり、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします😭 3 縦am, 横 2amの長方形の土地があります。 この土地の縦を5m長くし 横を3m 短くすると,面積はもとの土地よりどれだけ大きくなりますか。 また,このとき,面積が55m² 大きくなるとすると,もとの土地の縦 の 1 東 長さは何m ですか。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 2nは偶数なので〜のところは( )つけたほうがいいですか? 「なので」「よって」を一緒に使うのは文章的におかしいですか? 1x3+1=4=22 345+1=16 ×1+1=36262 =42 問1 連続する2つの奇数の積に1を加えると偶数の2乗になる。 <登場人物> 3 -25 27-1 2n+1 ()あった ほうがいい 【証明】 nを整数とすると連続する2つの奇数は 2h-12h+1と表せる. これらの積に1を加えると (n-1)(n+1) +1 = (2n) -1 +1 =4m² = (2n)² (2h)は偶数なので よって連続する2つの奇数の積に1を 加えると偶数の2乗になる 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 この問題の解き方を教えてほしいです!できれば簡単にしてほしいです! 6 右の図のように、 10 y 関数 y=のグラフ IC 上に座標が正の数で ある2点A、 Bがある。 B -IC 点A、Bからy軸に平 O C D 行な直線をひき、x軸との交点をそれぞれC、 Dとする。 AC=5BD、 CD=6のとき、 点A < 7点〉 (広島) のx座標を求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 中3数学 三平方の定理のとこの問題です わかる方教えて頂きたいです 🥲🥲 185 右の図のような平行四辺形ABCD があり,辺BC上に AB=AE となる点Eをとる。 □(1) △ABC=AEAD であることを証明しなさい。 (2)AB=4cm, BC=6cm で AE が DAB の二等分線であ るとき のの中心間の距離が (ア) △ABC の面積を求めなさい。 ALD AN BE C Bのを求めな (イ) 線分 DE の長さを求めなさい。 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 この解き方を教えて欲しいです。 答えは、4です 【13】 次の図のように、正方形の折り紙を折ります。x=56℃のとき, Zyの大きさとして正しいものを、下の1~4の中から1つ選びなさい。 1 56° 2 62° 368° y x 4.73° (☆☆☆○○○ 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3日前 途中式の1行目からどうして2行目のようになるのな分からないので解説していただけると嬉しいです 5) る。 オープンセサミ (10) y2+1-x-y2 =ry-y-x+1 (x+y =y'(x-1)(x-1) =y2M-M x-1=M とする。 =M(y²-1)=M(y+1) (y-1) =(x-1)(y+1)(y-1) (x-1) (y+1)(y-1) EM 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 3つあった4Mはどこ行ったんですか? (6) 4(a+b)+4(a+b)+1 -AM2+ AM+1 -(2M+1) a+b=M とする。 (2(a+b)+1)=(2a+26+1) +5)* (2a+2b+1)2 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 なぜ2(X−3)になるのか分かりません 50 1 次の式を因数分解しなさい。 (1) a(x-3)+2x-6 =α(x-3)+2(x-3) =aM+2M =(a+2)M =(a+2)(x-3) 3=Mとする。 (6) 4(a+b)+4(a+b)+1 =4M²+AM+ =(2M+1)2 =12(a+b)+1)=27+2 +1 (a+2)(x-3) (7) 9x2-(a+5)2 =9x²-M² =(3x+M) (3x- =(3x+(a+5)}{3 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 4MのMもしくはM²のMはどこへ行ったのでしょうか 途中式1列目は合計でMが3つあるのに2列目に2つしかないのはどうゆうことですか?? (3) (a+b)2-4(a+b)+3 (a-5)(x-y) (+4)(6) =M²-4M+3 a+b=M とする。 (7)(+6)2-5 (1 =(M-1)(M-3) =M-5M-21 =(a+b-1)(a+b-3) =M-3M-8 (a+b-1)(a+b-3 1740 未解決 回答数: 1