数学 中学生 4年以上前 質問では無いのですが、BASICという中学生用のワークの数学の3年生の答えを持っていらっしゃる方いませんか?練習問題と単元対策テストというページのみで構いませんのでまっております 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約5年前 分かりません教えてください 右の図の7ABCD で.辺 BC の延長上に点『 をとり, 線分 AP と辺 CD との交 交点を Q とする。 このとき, へBCQ 四 本が等しい三角形をすべて答えなさい。 へAC 1 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約5年前 これの、(2)が途中からわかりません。 どなたか答えだけでいいので、教えてくださいm(*_ _)m る円の弧である。 図』 で示した部分は。 辺AB BC CG GBP -よって男まれでできる図形で BEF の長さは何 cm ですか。a を用いて表しなさい。 中 した部分の面積は何cmですか』aを用 いて表しなさい (②) 回において, 直線 BE と辺 AD は。D と穫なる点で 全わっている。 1は直閑 BE と辺 AD との交応であり5証 は直線 BF と直匠 G との交点である。このとき,AABT ミミムPFJ であることを証明しなさい』 (⑬⑲ 図本においで, KAは ら直線 BC にひいた垂線と直線 BC 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年以上前 解説付きでお願いします! (0 図で EいF: Gはそれぞれ正四価休ABCD * の辺AB, AC,.、AD上の点で AE=EB 4G=GD, AF= 2FCである四面体AEFGの 体積は。 正四面体ABCD の体積の何僅か、 SN 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年以上前 周囲1kmの池の周りをA、B2人が同時に同じ地点を出発して反対方向に歩いたら、10分ごとに出会った。A、Bの時速をそれぞれxkm、ykmとする時、xをyの式で表せ。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年以上前 ②が分かりません! お願いします… (3) 図で,A4BC はZ B =90* の直角三角形であり。 D,正はそれぞれ辺AB , BC の中点で,FはAE とCD の交点である. 次の①,④の問いに答えよ。 の -休の借を夫めょ. メーキュ ⑨ 4B=4cm。 BC=6cm のとき, 四角形DBEF の面積は何cmか ヽ 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年以上前 (1)と(2 )両方の求め方をお願いします! 図の のABCD において。 辺BC上に誠Pをとり. 還II : で重くを 点Qが動いた部分の長さきをボボめな 『 QQ のAD 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年以上前 証明をしてほしいです!教えてください! 正方形 ABCD の辺 BC 上に 2 点 B, C以外の点 E をとり, 正方形 AEFG を,点D がその内側にくるようにかく。2点D, E結ぷとき、DG=ニBE であることを三角形の合同を使っ 。次の問いに答えなさい。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 6年弱前 至急です!!! この問題の(3)の求め方を教えてください! づ あぁる 2 地点開の距離を測り, 一の位を四捨玉入して 970 cm を得た。次の問いに答えなさい。 (知識 各2京) Q①) この距離の真の値をgとして, gの値の範囲を不等号を使って表しなさい。 (2) この測定値を有効数字がわかるように, 整数部分が 1 けたの小数と 10 の何乗かの積の形 で表しなさい。 3 (3) この測定値の誤差の絶対値は何 cm 以下であるといえますか、。 回答募集中 回答数: 0