学年

教科

質問の種類

数学 中学生

見づらくてすみません、これらを教えてください!中受の解き方で!

中学生のAさんが試験を受けました。 右の表は, ○印のついている科目の平 均点を計算した結果です。 次の問いに答えなさい. 05月 10 (1) 5科目の合計点は何点ですか。 (2) 英語の得点は何点ですか. 面白さ ☆☆☆ 軽く片づけてしまいま しょう。 (1) 342 長め算の標準的な問 ・集めました、 (3) 社会の得点が理科の得点より11点高いとき, 数学の得点は何点ですか. (2) 英語 数学 国語 理科 社会 平均点 86 80 79 34 68.5 1000円 (1) (3) 00 O olol (3) 10 05月 次の各問いに答えなさい。 11 (1) 2500 個のキャンディがあり、 生徒全員に1人3個ずつ配ると500個以上 余りました。そこで、その余った分を1人に1個ずつ配るともらえない生徒が80人以 ( 21 慶應義塾普通部) (4) ( 21 同志社香里) 上いました。 生徒全員の人数は何人以上何人以下ですか. (2) 1冊の本を30日間で読む計画で、1日5ページずつ読み進めました。途中で、このペ レースでは30日間で読み終われないことに気づいたので,1日に読むページ数を増やすこ とにしました。1日6ページに増やすと, 18ページ残ります。 1日7ページに増やすと、 30日間で読み終え,最終日に読むページ数は2ページになります。本は全部で何ページ 2余る ますか. ( 21 智辯学園和歌山 ・ 後期 (3) ある小学校の6年生が林間学校に行くことになり、宿から用意された部屋数で部屋書 りをしました. 1部屋5人ずつにすると20人が部屋に入れなくなるので, 1部屋あたり 人数を増やすと, 8人の部屋がいくつかと、 7人の部屋が3つ、6人の部屋が2つでき した。 6年生は全部で何人いますか. ( 21 清風 プレミアム最終選 (4) 何人かの子どもにみかんとりんごを配ります。 1人にみかんを5個とりんごを3個 つ配っていくと,何人目かでりんごがちょうどなくなったとき、みかんが 8個残りまし そこで,最初から1人にみかんを7個とりんごを3個ずつ配り直すと、 みかんがちょ なくなったとき, りんごは18個残りました。 最初にあったりんごの個数を求めなさい ( 21 飯塚日 (+ 68 中 (2)

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

赤枠のところが分かりません。 ①なぜ、x=50を代入するのですか? →図書館〜中学校まで戻り始めるのが、50分からだから? ②なぜ、y=1800を代入するのですか? →中学校〜図書館まで、同じ道のりを戻るから代入するの? ③bは何を表しているの? →行き、帰り、の道の... 続きを読む

2 1次関数の利用 ① 太郎さんは、 分速60mで歩いて中学校か (m) ら図書館まで行き, 図書館で調べ物をした図書館・・・ 18000 あと、同じ道を同じ速さで歩いて図書館か ら中学校までもどってきた。 右の図は,こ のときの中学校を出発してからの時間 (x分) と中学校からの道のり (ym) の関係 を表したグラフである。ただし、図書館の中での移動はないものとしてい る。 (北海道改) 中学校・・・ □ (1) 中学校から図書館までの道のりは何mか。 正答率 130 50 80(分) 190 分速60mで30分間かかったので,60×30=1800(m) % □ (2) 太郎さんが図書館から中学校までもどってくるとき,yをxの式で 表せ。 0≦x≦30のとき 中学校から図書館まで歩いている。 . 30≦x≦50のとき 図書館にいる。 ・50x80のとき 図書館から中学校まで歩いている。 50≦x≦80のときのグラフの式を求めればよい。 y=-60x+bにx=50, y=1800 を代入すると, 1800=-60×50+66=4800 [ 1800m :-60x+4800 y=

解決済み 回答数: 2