学年

教科

質問の種類

国語 中学生

中2国語 (1)なぜ たとえば なのですか?

2 5 2 〈随筆文の読み取り〉 次の文章を読んで、あとの問いに答えよ。 欧米にも我々のような社会生活を営むうえでの「常識」というのは当然ある。そ してそれは日本人の「常識」としばしば食い違うのもおもしろい。 しごく 私があ アメリカ人に大変世話になって、その次にその人の妹に会った。彼にはとても世 話になったのでよろしく伝えてください、と頼んだ。日本人なら至極あたり前のこ とだ。ところがその妹はつっけんどんに、私と兄とは別々の人間で関係ない。 その ようなことを頼まれるのは迷惑なことだ、と言うのでびっくりした。アメリカ人に とってはそんなことを言われるのは、常識外れということらしい。私はつくづく難 しいものだと思った。 2 「口に入れば口に従え」という。つまり、「常識」というのは、そのくらい地域 や家庭によって違う、ということだ。逆に言えば「常識」とは、必ずしも普遍的な 知識ではなく、また合理的ですぐれたルールというわけでもないのである。 にあてはまる接続語を答えよ。 (金田一春彦「日本語を反省してみませんか」より) 線①「そんなこと」は、具体的にはどの部分を指すか。文中から探し、初 めと終わりの五字をそれぞれ抜き出して答えよ。 ③線②「常識外れ」と同じ意味の言葉を、漢字三字で答えよ。 ④第一段落の体験を、筆者はどのように受け止めているか。それを表している一 文を探し、初めの五字を抜き出して答えよ。 線③ 「口に入れば口に従え」ということわざの口には、同じ言葉があて はまる。その言葉を漢字一字で答えよ。 ⑥ 本文の内容をまとめた、次の文の それぞれ抜き出して答えよ。 にあてはまる言葉を、本文から探し、 筆者は、「常識」は1によって違うもので、必ずしも ②ではなく、 ③でもないと結論づけている。 ふへん

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

あっているかどうか見てください!間違ってたら答え教えてください!

日本でいちばん高い山は ②きちんと自分の決めた目標を守る。 ③ 新鮮な野菜を使ったサラダを食べる。 をつけなさい。 次の各文から補助の関係になっている連文節を見つけ、 文節と文節の関係・文の成分 並立の関係 並立の関係…二つ以上の文節が対等に並ぶ関係。学校の音 「うさぎと犬を」のように入れ替え ても、意味が変わらない。 犬とうさぎを飼う。 補助の関係…下の文節がすぐ上の文節に補助的な意味を添え る関係。 補助の関係 例雨が降っている。 「~の状態である」という補助的な 意味を、「降って」に添えている。 3文の成分…意味のまとまりてとらえた、文を組み立てている 部分。主語・述語・修飾語・接続語・独立語の五種類がある。 連文節(二つ以上の文節がまとまって、全体で文の成分として 働くもの)からなる場合は、主部・述部修飾部接続部・独 立部とよぶ。 独立語 主部 修飾語 wwwww 述部 例え、白い雲がゆっくり流れていくよ。 修飾・被修飾の関係 3 2 1 5 4 3 2 1 効率的な仕事の進め方を考えてみる。 (2 兄に国語辞典を貸してほしいと頼まれる。 よう。 3 次の線部と、〈 〉内に示した関係にある文節を抜き出し なさい。 〈並立の関係〉 明るくて楽しい音楽をかけて踊ろう。 宿題を済ませてしまうまで、ゲームはしない。 〈補助の関係〉 〈主語述語の関係〉 おなかが減ったので、パンを食べた。 犬を連れて、川のほとりを散歩する。〈修飾・被修飾の関係〉 ②します。 ③減たので 次の -線部は、どのような文の成分になっていますか。 あと から一つずつ選び、記号で答えなさい。 かだん 花壇には、色とりどりの花が咲いている。 まず実行、それが何よりも大切なことだ。 日が暮れると、急に気温が低くなる。 このレストランの料理は、安くておいしい。 ⑤ 役者の熱演に、満員の観客が拍手を送る。 補助の関係 接続部 主語 修飾部 述語 趣味は読書なので、わたしは 編集者を 作家か 並立の関係 志そう。 主語述語の関係 ア主語 イ 述語 ウ 修飾語 エ接続語 次の各文から並立の関係になっている連文節を見つけ、 をつけなさい。 オ独立語 カ主部 キ述部 ク修飾部 ケ接続部 コ独立部 ① 塩やこしょうを入れて、スープの味を調える。 ②自分の考えを、わかりやすくはっきりと説明する。 ③ ⑤ )

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

この設問教えて頂きたいです😭 読解頑張ってみたんですけど、上手く入らなくて、

どうかれびょう 十九世紀のアイルランドでのお話です。 この頃のアイルランドは、ジャガイモが重要な食料となっていました。 ところが、歴史的な事件が起きました。 ジャガイモの疫病が大流行をして、アイルランド国中のジャガイモが壊 滅状態になってしまったのです。このとき、食べ物を失った多くの人たち は祖国を離れて、開拓地であったアメリカ大陸に渡りました。その大勢の 移民たちの力が、当時工業国として発展していたアメリカ合衆国をさらに 押し上げ、つくっていったと考えられます。そのためジャガイモは、「アメ リカ合衆国をつくった植物」とも言われています。 それにしても・・・どうして国中のジャガイモがいっぺんに病気になるよ うな大惨事が起きてしまったのでしょうか。 その原因こそが「個性の喪失」にありました。 ジャガイモは、種芋で増やすことができます。 優れた株があって、そこから採れた芋を種芋として植えていけば、優秀 な株を増やすことができます。そのためアイルランドでは、その優秀な株 だけを選んで増やし、国中で栽培していたのです。 「優秀な株」とは、いったいどんな株なのでしょうか? しょくりょう アイルランドの人たちにとって、ジャガイモは重要な食糧でした。大勢 の人口を支えるためには、たくさんのジャガイモが必要です。そのため、 収量の多いジャガイモが「優れた株」でした。 そして、収量の多いジャガイ 20 モの品種を増やして、国中で栽培していたのです。 収量が多いジャガイモの品種は、ジャガイモの中のエリートとして位置づ けられます。 その「優れた株」とされたジャガイモには、重大な欠点があった のです。それが、胴枯病という病気に弱いということでした。 そして実際に一九世紀の半ばころ、その優秀なジャガイモは、この病気に 侵されてしまうのです。 全国で、一つの品種しか栽培されていないということは、もしその株があ る病気に弱ければ、国中のジャガイモがその病気に弱いということになり ます。そのため、アイルランドでは国中のジャガイモで胴枯病が大発生し、30 壊滅的な被害を受けたのです。 いながひでひろ (稲垣栄洋「はずれ者が進化をつくる」より)

解決済み 回答数: 1
1/8