国語 中学生 4ヶ月前 国語の条件作文の添削を至急お願いします 模範解答や解説と少し意見が離れていて、自分では判断つきません。。 自分で解答を読んでみたところ この2点が気になりました。↓ 2番→信頼を得ている 3番→フェイクニュース 解決済み 回答数: 1
国語 中学生 4ヶ月前 現代仮名遣いについてです いはく→いわく とほす→とおす とほさざる→とおさざる もつて→もって とほさば→とおさば こたふる→こたうる あたはざるなり→教えてください 合ってますか? 最後が分からないので教えてください🙏 未解決 回答数: 1
国語 中学生 4ヶ月前 問題の③と④がわかりません 教えてください🙇♀️ 解説してくださると嬉しいです! 3 練習問題 次の訓読文を書き下してみよう。 たず ネテふる キヲ ④温 ③春 故眠 しゅん (2) 借か書 ニル とら 虎字 而 不 威の ヲ 知覚 狐 きつね し し あかつき ヲ 暁 レバあたらシキヲ ) (字を書く。 ) (虎の威を借る狐。) 可 ニシ もっ 以ち テ 為た ル 師し 矣。 ) 解決済み 回答数: 1
国語 中学生 4ヶ月前 レ点と一二点について分かりやすく解説してくださると嬉しいです 問題もよろしくお願いします🙇♂️ 資格の欄の合わせ技ありも教えてください🙏 A 「レ点」 一字だけ上に返る場合につける。 B BAEDC 「一・二点」 二字以上、上に返る場合につける。 A B 0 E A B E 解決済み 回答数: 1
国語 中学生 4ヶ月前 国語の解き方を教えてください🙇公立高校入試の過去問10年分くらいを何回かずつ時間測って解いたんですけど点を安定して取れるようになりません。今は問題の線を引いてあるところの±何行かを読んで問題を解いてますが確実に答えはこれだ!ってなりません。この解き方が悪いんでしょうか? 解決済み 回答数: 1