学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

合ってるか確認して欲しいです!!

1 第一次世界大戦と日本 1912 第一次( ⑧ )運動が起こる 1914 オーストリア皇太子夫妻が 暗殺される 1916 ( ① )が詳半義を主張する 1917 ( ⑯ )草命が起こる 1918 ( ⑧ )が政党内閣を組織する 1919 朝鮮で( @ 動が起こる 7 。( ⑨ )条約が調印される 1920 ( )が発足する 1921 ワシントン会議が開かれる………ウ 連合田側 庄国人 還中立田 1925 ( ① )法 1917 年の同国還の前線 | ー④にあ ベルサイユ ロシア 護憲 国際連盟 (2) ⑨・②にあてはまる人物を, 次から1人ずつ選びなさい, 拓敬 美濃部達吉 寺内正毅 間野作人 (3③) アをきっかけに, 右上の地図のように分かれて戦争が始まりました。①この 戦争前から粉釧の絶をなをかったパルカン半島は何と呼ばていましたか。また。 ⑧⑯この戦争を何といいますか。 () イのあと,1922年にはーー 入会半義共和国連邦が成立しました。 にあてはまる語句を, カタカナで書きなさい。 (9 本畑。 について説明した次の文の。①Xにあてはまる語匂を書きなさい。 また、のYにあてはまる内容を海軍]という語句を使って簡単に理きなさい。 てはまる語句を 6 ずつ選びなさい 昌幸争前に結ばれた[-X_同是が解消された。また, 日本・アメリカ・ イギリス・フランスなどは|__Y __ |にとなどが取り決められた。 ふ

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

まだ学校で習っていない範囲の塾のプリントです。 教科書で調べたのですがあっているのか分からないため、教えていただきたいです。。🙏🏻💧

巴 次の( 。) にあてはまる語旬を角符欄に記入しなさい。 1. マッカーサーを最高司令家とする ( ) は日本政府に民主化を指示した。 2. 経済の民主化の一環として ( 3、1945年2月 ( ) が認められ, 4. 等済の民主公の一環として ( ) の解体が命ぜられた。 翌年 4 月の総選挙で36人の女性が当選した。 ) が2度にわたり行われた。 5 第1次吉田茂内閣の1946年11月 3日,国民主権・平和主義・基本的人権の尊 重を福とする ( ) が公布され, 翌年5月3日に施行された。 6. 1949年,西仙の軍事機構として ( ) が発足し, ドイッは東西に分裂した。 7. 朝鮮半島は, 1948年,( ) と朝鮮民主主義人民共和国に分裂した。 ルンた】 8. 1949年, 北京に ) が樹立され, 将介石の中華民国政府は台湾にのがれた。 9.東アジアでの冷戦は1950年, 朝鮮半島で「熱い戦争」になった。この ( ) で, 日本は国連軍に物資を送る基地となり, 経済復興の足掛かりをつかんだ。 ぼっぜっ 70. 8.の成立や9.の勃発により, 米 やくちり 国は日本に反共のとりでとしての役割を期 待した。1950年に発足した警察予備隊は保安隊を経て ( ) になった。 ちょういん 7. 】951年, 吉田首相が( ) に調印 はっこう せんりょう し, 翌年,その発効で日本占領が終わった。 ちゅうりゅう 5点X1 2 1 mm 4 3 4 5 6 が 8 9 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーペーー一 11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー- 72. 7.と同時に ( ) が調印され, 日本は米軍が駐留し続けることになった。| 12 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

回答募集中 回答数: 0
1/2