-
2
確認 ~ 「歴史総合」に向けて~
①江戸幕府による禁教 貿易統制 外交独占を政策とする体制を,一般に何とよ
どくせん
いっぱん
①
ぶか。
②フランス革命のさなかに出され, 人間の自由と平等などを唱え, 近代の人権思
きそ
想の基礎になった宣言を何というか。
2
③18世紀後半のイギリスで始まった, 工場での機械生産などの技術の向上によ
る経済のしくみの変化を何というか。
3
④ 1858年に日本が5港を開き, アメリカ人に自由な貿易を行うことを認めた
条約を何というか。
④
ばくはん
⑤江戸時代の幕藩体制の国家から近代国家へと移る際の、政治、経済、社会の変
革を何というか。
⑤
みんせん
⑥民撰議院設立の建白書を提出して, 議会の開設を主張し、国民が政治に参加す
る権利の確立をめざした運動は何か。
⑥
⑦ 1889年に発布され, 天皇が元首として国を統治すると定められた憲法は何か。
⑦
おうぺい
⑥欧米列強が軍事力によって, アジアやアフリカ, 太平洋の島を植民地にして
いった動きを何というか。
そんぶん
スンウェン
孫文を臨時大総統として, アジア初の共和国として建国された国は何か。
⑧
⑩ 1914年に,サラエボでオーストリアの皇位継承者夫妻が暗殺されたことを
きっかけに始まった戦争を何というか。
けいしょう
9
⑩ において現実のものとなった, 参戦各国が,国民経済・資源科学技術を
総動員して行う戦争を何とよぶか。
10
みんぽん
たいしょう
11
12 民本主義を唱え, 大正デモクラシーの思想を広めるうえで大きな役割を果たし
た政治学者はだれか。
しん
ふぎ
131 1932年, 清の最後の皇帝であった溥儀を元首として建国が宣言され, 日本が
「支配した 「国」は何か。
まんしゅう
ちょうせん
ちしま
01945年, ヤルタ会談で交わされた秘密協定にもとづき、満州・朝鮮・千島列
12
しんこう
島などに侵攻した国はどこか。
14
こさくち
35 第二次世界大戦後に, 自作農を作るため, 政府が地主がもつ小作地を強制的に
買い上げて, 小作人に安く売りわたした改革を何というか。
0
11949年に西側諸国によって結成された軍事同盟は何か。
かいにゅう
01965年からアメリカが本格的に介入した,東南アジアでの戦争は何か。
かんきょう
01975年から開かれている, 政治・経済をはじめ,環境問題などについても話
し合われる先進国の会議を何というか。
1989年, マルタ島で会談したアメリカのブッシュ大統領とソ連のゴルバチョ
書記長は、何を宣言したか。
1993年に前身であったEC から発展して成立し,共通通貨ユーロを導入し
たヨーロッパの組織を何というか。
16
(17)
18
(19
A
(20)