学年

教科

質問の種類

地理 中学生

これの解き方が分かりません💦 教えてくれる方募集中です🙏

やってみよう 1. 東京, ロンドン, ロサンゼルス がんじつ むか 180°165150°135° 120105907560°45°30'15.0°15 30 45°60 75 90 105 120°135°150° 165"180°165'150 東西 せいけい とけい 西東経 とうけい 東経 西経 の中で, 最も早く元日を迎える のは,どの都市だろうか。 2. 東京が1月1日の午前9時の とき、ニューヨークは何月何日 の何時になるのか, 図5で確認 かくにん しよう。 ふくすう 日付変更線 ひづけへんこうせ ロンドン ロサンゼルス ニューヨーク ホノルル 赤道 ペキン カイロ リオデジャネイロ さが 3. 図6 で複数の等時帯をもつ国を 探し, 国名を三つ挙げよう。 ロサンゼルスと東京の経度の差 ロサンゼルス ニューヨーク 一本初子午線 カイロと東京の経度の差線 東京 日付変更線 日本標準時子午線 おく ロンドン カイロ 東京 1日遅らせる はし 4. オーストラリアの東の端と西の端 1!12 月月 1日進める1日遅 1!12 らせる 131 午後4時 午後7時 では、何時間の時差があるだろうか。 88 (12月31日) (12月31日) 午前0時 午前2時 (1月1日) (1月1日) 午前9時 月 月 1:31 (1月1日) 8日 じこく ロンドンが1月1日午前0時のときの主な都市の時刻を表した地図 0° 530° 600 an 120% 150 180 150 12086

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

ネットで拾った問題です答えお願いしたいです

21:14 9月8日 ( 日 ) 地形 2/10 は,環太平洋地域の① に 属し, 火山の活動や地震の発生が活発 東側と西側で地形の特徴が変わる ② 暖流の (3 kyo-kai.co.jp ★ 54% 北海道東部の⑤ 台地 ⑥ 東北地方を南北に連なる 山脈 南部に出入りの複雑な 7 海岸が続く三陸海岸 赤石山脈 ④ 海岸の広がる 鳥取砂丘 ・木曽山脈 深さ8000mをこえる⑧ 有明海に面している 10 平野 日本アルプスの1つ⑨ 四国東部を流れる 11 山脈 川 日本の気候区分と自然災害 くしろ 気温 温30℃2010 釧路 降水量 気温 金沢 降水量 気温 松本 500 30 500 30 降水量 気温 500 30 名古屋 降水量 気温 高松 降水量 気温 那覇 降水量 1500 30 500 30 500 ℃ 平均気温 mm C mm ℃ 400 20 400 20 300 10 300 10 降水量 A mm °C mm C mm °C mm |400 20 400 20 400 20 1400 300 10 300 10 300 10 |300 0 200 0 |200 0 200 0 200 0 200 0 |200 -10 100 -10 100 -10 100-10 100 -10 100 -10 100 -20 0-20 0 -20 0-20 0 -20 0 -20 0 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 ↑ ↑ ↑(気象庁資料) 年間を通して雨が 冬はかわいた晴れ 山地にはさまれ 12 13 に雨 17 少ない の天気が続く 16 帯に含まれるや雪の多い日本 北海道の気候 海側の気候 14 : 15 とうち の気候 の気候 の少ない瀬戸内 の気候 帯に含まれる 南西諸島の気 候 日本海側や山岳地域では雪が くずれ落ちる 18 が発生しやすい 瀬戸内地方では雨が少ない 年に19 やすい がおき 2011年3月11日の20 で発生した 21 の被害を受け 北海道 の気候 -た地域 釧路 日本海側の気候 東北地方北東部では夏の低温による 22 がおきやすい 14 の気候 金沢 南西諸島では夏から秋にかけて 23 などの熱帯低気圧 名古屋: 15 の気候 瀬戸内の気候 南西諸島の気候 による風水害がおきやすい つゆ 那覇 23 や梅雨による大雨は河川のは んらんや土砂くずれ 24 などを引きおこす

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

上と下で時差を求める方法が違うと思うんですけどなんで違うんですか?教えて欲しいです🙇‍♀️

等時帯と時差をおさえよう! ポイント 世界の等時帯と日本との時差 (2020年7月) (「世界の国一覧表」 ほか) 同じ標準時を使う地 域を,等時帯という。 進める・ →1日遅らせる モスクワ 12h30 +は基準(0) になる 地域より時刻が進ん でいること, -は時 4h30 ロンドン ペキン 3h15 ロサンゼルス ~5h30 ・東京 -2h30 カイロ デリー -3h30 刻が遅れていること しめ を示す。 +30 -15 キャンペ サンパウロ 日本と 時差 0 30° 60° 90° |120% -2-1 -10-9-8-7-6 ●上の図を見て, 次の問題に答えましょう。 (1) 複数の標準時をもつ国を、次から2つ選びなさい。 がっしゅうこく [ アメリカ合衆国 0 +1 +2 +3-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10 れんぼう イタリア 中国 ロシア連邦 ] (2) 東京と① ロンドン, ② サンパウロとの時差はそれぞれ何時間ですか。 | 150° 180° 150* 120% 90° 60° . 30° ) ) (① 時間 ② 時間) (① (3) キャンベラとペキンのうち、 東京よりも時刻が進んでいる都市はど ) ちらですか。 (4) 東京が1月1日午前0時のとき, ① カイロ ② ロサンゼルスはそれ ぞれ何月何日の何時ですか。 午前・午後をつけて書きなさい。 )(② (4)は東京より何時間 早いか遅いかを読み 取り, 日時にあては めてみよう。 トライ 時差を計算で調べてみよう! ( )にあてはまる数字を書きましょう。 時差の求め方 1日のゴール [経度 0° 西経 東経 1日のスタート 2つの地点の経度差 +15=時差 180° 150° 120% 90' 60 30' 30" 60 90 120° 150° 180 150m 東京とベルリンの経度差 時差 • 60° ベルリン バグダッド 経度差 東京 日付変更線 東京の経度 ベルリンの経度 度(② 度=120度 東京とバグダッドの経度差 東京とベルリンの経度差 東京とニューヨークの経度差 時差 度+15=(④ 時間 東京とバグダッドの経度差 時差 時差 2つの地点の経度差がわかれば, 時差 は計算で求めることもできるよ! 経度差 ⑤ 度(⑥ 度=(7 度 ⑦度+15=(⑧ 時間

未解決 回答数: 1
1/13