学年

教科

質問の種類

地理 中学生

問2について教えてほしいです! 正答は「エ」です。ア、イ、が当たっている理由を教えてほしいです。 〈私の考え〉 ア→二酸化炭素は水に溶けにくい性質だから、ペットボトルはへこまないのではないか。 イ→二酸化炭素は物を燃やせないのでは? です。間違っているところなどを教えてほ... 続きを読む

【8】 玲央さんと紗和さんは,ホットケーキがふくらむことや, 断面にすきまがたくさんできるこ とに興味を持っていた。 そこで先生から「ホットケーキがふくらむ理由は, 原材料に含まれる炭 酸水素ナトリウムの加熱で起こる化学変化」 というアドバイスを受け,次の 〈実験I > を行った。 <実験I > 炭酸水素ナトリウム 炭酸水素ナトリウム約2g を試験管に入れ、 図1の装置で加熱 した。 〈結果 I > 1. 発生した気体Aがビーカーに入った石灰水を白くにごらせた。 2. 加熱後,気体が発生しなくなって、 試験管には白い固体Bが 残った。 3. 加熱していた試験管の口の内側には無色の液体Cが付着してい 〈 考察 Ⅰ > 図 1 問1 ( ① )に当てはまる物質名を答えなさい。 石灰水 1. 石灰水が白くにごったことから, 発生した気体Aは ( ① ) であることがわかった。 この 気体が発生することでホットケーキがふくらむことがわかった。 2. 炭酸水素ナトリウムと白い固体Bを比較したところ, 水へのとけ方やフェノールフタレイン 溶液との反応で違いがみられたため,炭酸水素ナトリウムは違う物質に変化したことがわかった。 3.無色の液体Cに青色の ( ② )を反応させると,うすい赤色 (桃色) に変わったこと から、無色の液体Cは ( ③ ) であることがわかった。 問2 気体Aについての説明文として誤っているものを、次のア~エの中から1つ選び記号で答え なさい。 アペットボトルに水を半分入れ,気体Aをペットボトルの水の入っていない空間に十分に入れ た。ふたを閉め, よく振ったところ, ペットボトルが大きくへこんだ。 イ気体Aを入れた集気びんに, 点火したマグネシウムリボンを入れると、激しく燃えて びん の中に黒い物質がところどころ付着していた。 ウ化石燃料の使用により放出される気体Aは,地球温暖化の原因の1つである。 化石燃料の使 用を減らす取り組みとして, 再生可能エネルギーの利用や省エネルギー技術の開発が進められ ている。 エ気体Aのとけた水溶液にpH試験紙をつけると, pH7より大きくなり酸性を示す。 また, 大気中の気体Aは, 雨にとけ強い酸性を示す酸性雨となる。

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

東京書籍の社会の教科書使ってるかたで、学習内容の整理っていうページありますか? もしあったら画像送ってくれませんか? 理科が東京書籍で、まとめのページ見て便利だなって思って 単語帳に書いて活用したいと思ったので、、 参考までに下に理科の画像のせるので協力お願いします🙇⤵

男原子の性質 のフウ0本 仙原げ 化学化だたよッッ 3 信人割るとたが7: と ゲが7 物邊厚いる人はるな原字たを 導子ク攻 原子 しJR 9 8 ほ小の粒ず> ュー遍予 を原子番号順に 並べて原げの 周期表 CC ei を整理した表。 人 本 ェが結びついた秒げッ ュ 、いくつかの) 0 2 .和人を原子のを使う 表しが / もの。 半 単体 29 、] 大の原子だけでできている物 質。 似全物 29 2利類上の原子でできている物 上 貼 | 陣化と源完の例 + 5 上 王234 991" 化人 36 2種類以上の物質が結びついて, し0 izz 新しい物質ができる化学変化 8 ィ 5 化学反応式 38 ・化学変化を化学式で表した式。 : 1 | A の も M の 革3章 酸素がかかわる化学変化 3 + | の② 1 豆化 48 ・物質が酸素と化合するとと。 H [ こ 酸化物 48 ・ 大 1 の例 OH 燃焼 48 ・ 鍛 |硫黄一y硫化分 上 島 除上酸素一ニ政人 54 ・ 前に 発吉友席と吸部 } : まの法則のモデル (| 人 1 和A| + ーー | DLA0DD52の3 勿錦

解決済み 回答数: 1