学年

教科

質問の種類

英語 中学生

5の(1)はこれでもokですか?

① 次の英文は、ALT のホワイト先生 (Ms. White) が,英語の授業で 「英語の学習方法」について話 をしたものです。よく読んで、 1~5の問いに答えなさい。 (注) textbook (s) = 参考書 both = 2人とも chance (s)=機会 you Do like English? We have four English classes in a week, and I think you study English hard in | breakfast every day. Do you my class. How do you study English at home? I study Japanese A know any useful ways to learn the language? I started to study Japanese at high school in Australia. Mary, my friend, started to study Japanese, too. We were 15 years old then. I studied Japanese by textbooks a lot, but Mary didn't use textbooks so much. She watched Japanese movies. Three years later, I could read and write Japanese, but speaking and listening were difficult for me. For Mary, speaking and listening were easy, but she couldn't read and write Japanese well. I thought that was interesting. So I started to speak and listen to more Japanese, and Mary started to read and write more. We also ② | them on the Internet. We sent e-mails and sometimes talked made some Japanese friends. We A And we have with them in Japanese on the Internet. Now Mary and I are both 24 years old, and we can use Japanese better than many Japanese friends. So we have many chances to talk in Japanese, and I think it is the most useful way to learn the language. There are many ways to learn English. I hope you'll try many ways and find a good way for you. 1 A には同じ英語が入ります。 当てはまる英語を1語で書きなさい。 2 ① ② にそれぞれ当てはまる語を下から選び、適当な形にかえて英語1語で書きなさい。 find show use take bring 3 次の文は,ホワイト先生が話をしたことについてまとめたものである。 空らん あ 当てはまる適当な英語を,本文からそれぞれ連続する 2語で抜き出して書きなさい。 い に Ms. White studied Japanese with textbooks, and Mary watched Japanese movies. Three years later, Ms. White could read and write Japanese, but speaking and listening were あ her. For Mary, speaking and listening were easy, but she couldn't read and write Japanese well. Ms. White hopes we will find a い to learn English. 4 本文の内容と合っているものを,次のア~エから一つ選び、記号で答えなさい。 アホワイト先生は,生徒たちは授業であまり熱心に勉強していないと思っている。 イ ホワイト先生は, 15歳のときから日本語を学んでいる。 ウホワイト先生は,日本人の友達とインターネットでときどき, 英語で話をした。 エホワイト先生は,参考書を使うのが言葉を学ぶための最も役立つ方法だと思っている。 5 本文の内容について,次の(1),(2)の問いに英語で答えなさい。 ただし、()内の語数指定に従 うこと。 (1) How many English classes do the students have in a week? (5) (2) Did Ms. White start to study Japanese when she came to Japan? (3語) 点の45 0 6 115

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

答えがない問題なので合ってるか確認していただきたいです🙇‍♀️

3. 次の文は、ある日本人が日本とイギリスでの経験をふまえて書いたエッセイです. 英文を読んで、 あとの問いに答えなさい。 =1 0=10 000 Do you have 3000 the experience like this? Your teacher returns last week's report. You are nervous, but you look at it. You see many red comments from your teacher. You think, "Oh no. I am a bad student!"I often had this experience in Japan. But my experience in the U.K. was a little different. I studied there last year, and I wrote a report about U.K. history. The teacher returned it, and I didn't see any red comments. I saw blue ones instead! I used a black pen to write my report. Black and blue look similar! Teachers in some U.K. schools always use blue pens. They think that it is scary for students to see red comments on their test. So ③ they don't use red pens. I can understand the reason to use blue pens. But red pens are useful, too. It is easy to find red cominents. 4 What's your opinion? 注) report レポート return 返却する comment コメント instead 代わりに similar 似ている opinion 意見 (1) 下線部①の具体的な内容を、下の ( )に日本語を入れて、 説明しなさい。 (レポートが返された )時に、 (先生からたくさんの赤いコメントが書いてあった)経験。 (2)上のエッセイのタイトルとして最も適するものを、下の選択肢から選んで記号を書きなさい。 7. A Report about U.K. History ウ. School life in Japan and the U.K. イ Red pens or Blue pens. エ. Homestay Experience in the U.K. (3) 下線部②に適する英文を、下の選択肢から選んで記号を書きなさい。 So I was nervous to see the comments from my teacher. イ. So it was very easy to know the report was good or bad. ウ. So it was a little difficult to find all the teacher's comments. エ. So I was really sad to find blue comments from my teacher. (4) 下線部③の理由が文中に書かれています。 日本語で具体的に書きなさい。 (5) 下線部 ④ の What's your opinion? に対してあなたはどのように答えますか。 下の文の( 入れて、 自分の考えを書きなさい。 本文中の語句を使ってもかまいません。 I think teachers should use (ア) pens because ( イ IsH T )に英語を ). (4)イギリスの先生たちは生徒にとってテストに赤いコメントがあったらこわいを考えるから (5) (3) blue (1) I think red comments is scary

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

いの答えと考え方を教えてください。

5 10 15 20 25 30 The Olympics were held in Tokyo in 1964. A few years ago before the Olympics, Japan had a big problem. It was a problem of communication. Many foreign people didn't visit Japan, and we had only, Japanese signs. For example, words like "i" or "" were on toilet doors. These signs were not understood by many foreign people. Japanese people at that time needed to make signs in many different languages for foreign people. But when they put many words on one sign, the "letters became too small. They could not easily read the sign. They had to think of ) signs for foreign people. Mr. Masaru Katsumi, a leader of a design team for the Olympics, had a great idea. everyone /to/ was easy / thought / understand he forit pictures. He wanted to make picture signs. These signs are called *pictograms and are used in many places now. Picture 1 Picture 2 Picture 3 Look at these pictures. Picture 1 shows a shower. Picture 2, shows a toilet. Picture 3 shows a restaurant. Foreign people can easily understand what each picture shows. They had to make pictograms which everyone could understand without any trouble. When they started to make them, one of the pictograms was a shower. Many Japanese people didn't know about showers at that time and didn't have one at home. One of the designers didn't even know the word "shower." One officer had to explain how to use it with a photo of a shower. The designer made the pictograms through the officer's words. With a lot of trouble and hard work, twelve designers needed three months and made pictograms for the Olympics. When the last pictogram was finished, Mr. Katsumi said to all the designers, "You did a great job, but this work is not for us. We did it for all Japanese people. Please write your names on this paper." The paper said that they'd like to give up the *copyright to the pictograms. They wrote their names on the paper. They gave up the copyright. One of the designers said, "Mr. Katsumi hopes that many people in many places will use the pictograms in the future. Money from the copyright is not important to Mr. Katsumi. He is proud that he is one of the members who worked for the Tokyo Olympics." In 2020, we are going to have the Olympics in Tokyo. Our life will change a lot. What kinds of new signs or pictograms will we see around us? (E) letter pictogram ピクトグラム(絵文字) designer www. デザイナー officer 役人 copyright 著作権

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答えがついていません 大変だと思うのですが、答えを書いて欲しいです! テストが近いので早めにお願い致します🙇‍♀️ ↓お友達の学校のテスト問題です!

第3学年社会科 2学期中間テスト本の出来事 教科書に漢字で記載されている語句は解答すること 一面一面を続けず、漢字は楷書で丁寧に解答すること 2 次のAからF の外交関係につい カードは、戦後日本の、連合国・アメリカ・中国・韓国・ソ連と 各問いに答えなさい。 俺がまとめ発表したものの一部である。 A B C 1 次の資料は、I~VIの内閣総理大臣とそれに関連の深い A~Hの出来事につい て、生徒がまとめ発表したものの一部である。 各問いに答えなさい。 米軍の日本国内への駐留を 認める。 II III IV V VI ・米軍は、極東の平和と安全 を守るためや、 外国の攻撃が 日本の安全を守るために出 動する。 ・両国は主権と土保全をた がいに尊重し、相互不可侵、内 政に対する相互不干渉、平等・ 五恵 平和共存などの原則の 上に、 両国間の恒久的な平和 友好関係を発展させる。 日本と各連合国との戦争状 は終了する。 ・連合国は日本国民の完全な 主権を認める。 (①)が、沖縄・小笠原 諸島を管理する。 D E F 日米両国は、防衛力を維持 し、発展させる。 B C D ・両国は、日本領域への攻撃 には、(2)で対処する。 日本と(水) 両国は 争状態を終結し、 外交関係を 回復する。 衆議院予算委員 会での答弁に際 し ( ① )三 原則を表明し た。 DI (2)条約 を結び、 アメリ カ軍の基地使用 を認めた。 太 新しい ( ② ) 条約を結び、 アメ リカとの関係を 強化したが、 内閣 辞職をした。 |アジアで初めて (3)オリ ンピックを開催 した。 による (3)は、日本の国際連 合への加盟を支持する。 ・両国は、国交を樹立する。 (水)併合条約は、もはや 無効であることを認める。 ( )政府を朝鮮にある唯 一の合法的な政府と認める。 (1) カード C~F の空欄(①)から(④)に当てはまる最も適当な語句を次の 群の中からすべて選んで、 そのかな符号を書きなさい。 連合国 アメリカ 力 単独 キ 共同 中国 韓国 オソ連 E F G H アメリカ大統領 に続いて、 中国 を訪問し、 (4)声明 に調印、国交を 正常化した。 アメリカと協定 を結び、 沖縄の 本土復帰を実現 させた。 (⑤) 平和条 約を結び、 日本の 独立を回復した。 国交正常化を 目ざす (⑥) 宣言に署名した。 たらされた。 ・写真とされ できたさい (1) 出来事のカード (A~H)の空欄 ( ① )から(⑥)に当てはまる最も適当 な語句を書きなさい。 (2) 出来事のカード (A~H) を、 その出来事に最も関連する内閣総理大臣のカード (I ~VI) ごとに振り分けたときに、 出来事のカードが2枚となる内閣総理大臣の名 前を書きなさい。 ただし、 内閣総理大臣に就任した順に書くこと。 (3) 出来事のカード (A~H) を、年代の古い順に並べ替えたとき、 3番目と7番目に くるカードのアルファベットをそれぞれ書きなさい。 べたときに、 までの中かもそれ そのアルファベットを合 (2) カードB・E・F で示された条約宣言の名称を書きなさい。 (3) カードAからFが調印された順に並べ替えたとき、 1番目・3番目5番目にく るカードのアルファベットをそれぞれ書きなさい。 3 次の文章は、戦後日本について説明したものである。 各問いに答えなさい。 マッカーサーを最高司令官とする連合国軍総司令部(( ① ))は、日本政府に② 宣言に基づく指令を出した。 まず、軍国主義を取り除くために軍隊を解散し、戦争の責 任者を( ) 裁判にかけて処罰を行った。 また、民主主義を推し進めるため、大正時代に制定された(4)法を廃止して政治 活動の自由を認め、選挙権の拡大を認めた。「家」制度も改革が行われ、 ( 5 ) 法の 改正により、 家長の支配権は否定された。 経済の面では、 三井・三菱などが解体され、 その下にある企業が独立させられる(⑥)が行われた。 1949年に、 物理学者の(⑦) が日本人として初めてノーベル賞を受賞するなど、 人々をはげますできごともあった。 (1) 文章中の空欄(1)から(⑦)に当てはまる最も適当な語句を書きなさい。 ただし、①はアルファベット3字、 ③は漢字 6字で書きなさい。 (2) 文章中の下鉄選挙権の拡大について、 次の衆議院議員選挙の有権者の資格を示し た表を見て、次のA~Cの問いに答えなさい。 A 資格が女性にまで拡大された法律が制定 されたのは何年か。 B 資格が20歳以上にまで拡大された法律が 制定されたのは何年か。 直接国税による制限がなくなる法律が制定 されたのは何年か。 1919 1925 1945 2015 18901902 1920 1946 2016 1 2

回答募集中 回答数: 0
1/284