学年

教科

質問の種類

数学 中学生

星印のとこ解説お願いします

5 (1) ∠BAC=90° である直角三角形ABCがあります。 頂点Aから斜辺BCに垂線を引き, その交点をHとし ます。 また, ∠BACの2等分線とBCの交点をP, 辺BCの中点をMとします。 このとき∠MAP=∠PAH となることを証明しなさい。 B 尚子「さらに,△AMQ は (カ) 志郎 「あっ、わかったよ。」 この問題を考えている尚子さんと志郎君の対話を読んで (1)~(2) の各問いに答えなさい。 尚子 「AABCと△ と は相似だよね。」 志郎 「うん、それはすぐにわかるね。 でも,それが使えるかな。」 尚子 「確かにね。」 志郎 「直角三角形ABCとあるけど、何か他に思いつくことはある。」 尚子「△ABCは (ウ) を直径とする円に内接していることかな。 志郎 「そうだね。 このとき円の中心は点 だから円を描いてみよう。」 尚子 「円と言えば, 円周角の定理だよね。 じゃあ, APをPの方に延長して,円との交点をQ とおいてみようか」 「だね。」 A M PH 志郎「ということは,∠QAB=∠QACだから、QはBCの………。 だったらQMとBCは (オ) 「だよ。」 (カ) にあてはまるものを下から選びなさい。 ABM ACM ABP ACP HBA HAC 合同 相似 AB BC CA AM AP AH A BCMPH ねじれ 平行垂直二等辺三角形 直角三角形 正三角形 直角二等辺三角形 <MAP=∠PAH であることを示しなさい。

未解決 回答数: 1
1/11