地理
中学生
助けてください!!本当に分かりません😭
地理の画題の質問です
学校の課題でいらない地図記号を探しています
私がゴミが捨てられないのと同じように
いらない地図記号も選べなくて…
皆さんが思ういらない(使わなくなると思われる)地図記号とはなんですか?
理由も込でお聞きしたいです🥺
たくさんの回答待ってます🙏🙇♀️
回答
あえてあげるならば「森林管理署」でしょうか。以前は「営林署」と呼ばれていたものです。
一般の人にはあまり関係がないし、数が少ないし、「ランドマーク」にもならないし。
現在は、「森林管理署」と文字を書き込むスペースがない場合に記号を使っているそうですが、
「官公署」の記号で表現することで、対応できるかと。
https://www.benricho.org/map-sign-chizukigou/
うーん、悩ましいですね。
極論、「ない」にするのはどうですか?
迷子の状態でスマホが使えなかったときに、紙の地図を見ても地図記号だけだと自分の位置が把握できないかもしれません。また、地図記号から推測して、町のハザードマップに更なる危険情報を加えて、独自のハザードマップを作ることで自分の命を守ることさえできます。
したがって、いらない地図記号というのは勝手に我々が決めていいものではない、と僕なら証明しますねw
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11717
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3823
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70
国土地理院のページだと、この資料の66ページに出てきます。
もう普通の地形図では使われていないかも…。
https://psgsv2.gsi.go.jp/koukyou/jyunsoku/pdf/r2/r2_junsoku_furoku7_0609.pdf