学年

教科

質問の種類

理科 中学生

⑴の問題でなんですけど、小球が斜面から水平面に移動した時って重力と垂直抗力それぞれどのように変化するんですか?教えてください😭💦

3 気の抵抗は考えないものとします。 小球の運動について調べた実験ⅡIについて、あとの (1)~(3)の問いに答えなさい。ただし、摩擦や空 〔実験 Ⅱ ] ① 平らな斜面をもつ台を水平面上に固定し, 図4 のように, 斜面上のある位置で小球を静止させた。 [2] 小球を静かに手からはなしたところ、小球は一 定の割合で速さを速くしながら斜面を下り,水平 面上では速さと向きを変えない運動を行った。 d 3 [3] [2] の運動をビデオカメラで撮影し、再生して、手からはなしてからの小球の運動を調べた。 手からはなしてからの0.1秒間を区間 a. 次の 0.1秒間を区間 b...というように,アルファ ベット順に 0.1秒間ずつの区間を定めて,それぞれの区間における小球の移動距離を表にま とめた。 表 90 150 180 (80 180 30 4.3cm/s 0.9 区間 f b d a C e 移動距離 (cm) 3.0 9.0 15.0 18.0 18.0 18.0 図4 ア 小球にはたらく垂直抗力が大きくなった。 ウ 小球にはたらく垂直抗力が小さくなった。 ") A To 水平面 エ LITTLE た溜動な何というか 小球 斜面 (1) 実験ⅡIで小球が斜面上から水平面上に移動したときの変化として,最も適切なものを,次のア~ エから1つ選び, 記号で答えなさい。 台 イ 小球にはたらく重力が大きくなった。 小球にはたらく重力が小さくなった。 笑えなさい。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

1と2と4教えてくださいお願いします😭😭

\120 01.2 0. 第五問 滑車を使った仕事について調べた次の実験ⅠⅢについて, あとの1~4の問いに答えなさ い。 ただし、 質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとし, 糸, 滑車, ばねの質量は考えないも のとします。また、摩擦や糸ののびも考えないものとします。 [ 実験 Ⅰ ] 向きに引くと, 同時にばねはのび始め、 しばらくして物体Aは床から離れた。 うに、床に置いた物体Aとばねを糸でつなぎ, 糸1 を定滑車にかけた。 また, ばねに糸2をつ 0.2Nの力が加わるごとに1cmのびるばねと質量120gの物体Aを用意した。 図1のよ けた。 このとき. 糸1と糸2にゆるみはなく, ばねののびは0cmであった。 糸2をゆっくりと下 〔実験 Ⅱ〕 実験Ⅰのあと, 図2のように. 物体Aに動滑車を取りつけて糸1にかけた。 このとき, 糸と糸2にゆるみはなく, ばねののびは0cmであった。 糸2をゆっくりと下向きに引くと 同 時にばねはのび始め、しばらくして物体は床から離れた。 〔実験ⅢI〕 実験ⅡIのあと. 図3のように, 糸2をモーターの軸で巻き取れるようにした。 物体A が床から離れた状態で, 電源装置のスイッチを入れると, モーターは糸2をゆっくりと巻き取り はじめた。このときのモーターの仕事率は0.2Wであった。 図 1 図2 中3理科 糸 1 物体 A 定滑車 ばね 糸2 床 糸1 動滑車 1.2N 定滑車 糸2 物体 A 天井 床 ① 図4は、実験Iで糸2を10cm引くまでの間のばねののびをグラフ に表したものです。 次の (1), (2) の問いに答えなさい。 1.2 図3 次の文の内容が正しくなるように ( ① ) ( ② )に適切な。 数値を,それぞれ入れなさい。 12 0 物体Aが床から離れたのは、 糸2を引いた距離が(①)cmと なった直後であり, 糸2を引いた距離が10cmとなるまでに物体A がされた仕事の大きさは ( ② ) Jである。 -8- 動滑車 物体 A 糸1 1 0.06 図4 10 ばねののび 0.2Nで 1cm [cm] W = 軸 定滑車 ばね J = 7/ S 天井 J = Nxm 10.1×1.2 (2) 実験Iで, 「糸2を引いた距離」と「床から物体Aにはたらく垂直抗力の大きさ」との関係を表すグ ラフを,解答用紙の図にかき入れなさい。 実験Ⅱで, 物体Aが床から離れたのは, 糸2を何cm引いた直後であったか, 求めなさい。 1.2以上 3 次の文章の内容が正しくなるように,(①), ( ② )に適切な数値や式を, ( ③ )に適切な語 句を,それぞれ入れなさい。 O 床から離れた物体Aをさらにxcmだけ引き上げるために, 実験では糸2を1.2Nの力でxcm引く これに対し, 実験Ⅱでは糸2を引く力は(①)Nでよいが,引く長さは(②)cmとなる。 この ことから、異なる道具を使っても、同じ状態になるまでの仕事の大きさは変わらないことがわかる。 これを(③)という。 糸2 モーター 実験Ⅲで,物体Aを30cm引き上げるのに要した時間は何秒であったか, 求めなさい。 1.2N Nem Dib J=WxS J=Nxw 0.3× 電源装置 床 10 0 5 糸2を引いた距離 [cm]

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(6)の記述問題の解答がいまいちよく理解できません。 もう少し分かりやすく教えて欲しいです。また、このような問題に答える際、できる限り簡単な文章で答える一例が欲しいです。お願いします。

考えられるか。 取り適切な 図5の小球の方が速いウどちらも同じ ア図4の小球の方が速い (5) 実験2で,質量 30gの小球が図4の装置の点Dを通過するとき,重 力以外に小球にはたらいている力を解答欄に矢印で表せ。ただし,方 眼の1目盛りを0.1N とし, 力の作用点をで示すこと。 (6) 図4の装置の点Bから先のレールをつなぎ替えて図6 のような装置をつくり, 点Aから質量 30gの小球を静か にはなしたところ、小球はレールを飛び出し, 点Pで最 高点に達した後, 落ちていった。 このとき, 点Pの高さ は点Aより低かった。 その理由を、 「運動エネルギー」, 「位置エネルギー」 の語を用いて簡潔に書け。 $1 スタンド A 小球 レール B ① 図 6 P 春香さんが行った実験である。 食塩のみを固体として取り出す 内は 小球 L ル 春香さんは,大さじ1杯 (15cm) のしょうゆに含まれる食塩の質量を調べるために,しょうゆ ら食塩を取り出す実験を行った。 各問いに答えよ。 ただし, しょうゆには有機物と食塩のみが含 れるものとする。 次の

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この問題の(3)と(4)の解き方教えてください🙏🏻

11 ゆきこさんは、 深く積もった雪の上をスキーですべ 止まったときにスキー板を脱いだところ, 足が 深くしずんで歩きにくいことを経験しました。 その理由を 調べるため,次のような実験を行いました。 これについて あとの (1)~(4) の問いに答えなさい。 疑問. ① スキー板をはいていないとき, スキー板をはいたと きよりも足がしずむのはなぜだろう。 予想 4cm C ② 質量が同じなのに、足が雪にしずむ深さが変化する のは、スキー板と靴では, 雪に接する面積が異なるか らである。 実験. ③ 図Iのように、いずれも質量3kgの直方体と直方 体Q底面積が大きい直方体のスポンジを用意した。 図Ⅰ --10cm- 15cm A BT 12cm D 直方体P VULitenal -10cm- 5cm F E 直方体と同様に、直方体Qについても、面D,面E 面をそれぞれ下にしたときに, スポンジがしずんだ 深さを測定した。 直方体Q スポンジ 4 図ⅡIのように、スポンジに直方体Pを乗せ, 台ばか りで重さをはかった。 14 11 回の結果を表にまとめた。 ⑤ 図ⅢIのように, スポンジに直方体Pを乗せ, 面A, 面B, 面Cをそれぞれ下にしたときに, スポンジがし ずんだ深さを測定した。 スポンジ で、直方体Pの面A, B, 面Cを下にしたときに 台ばかりが指す。 それぞれの目盛りはどうなりますか。 次のア~エのうちから最も適当なものを一つ選び、 その 記号を書きなさい。 ア. 面Aが底面のときが最も大きい値になる。 イ.面Bが底面のときが最も大きい値になる。 ウ、面Cが底面のときが最も大きい値になる。 エ面A, 面B., 面Cのどれが底面でも同じ値になる。 台ばかり attini しずんだ深さ [cm] 0.8 (2) 右の図中の矢印は, で, 面を下にして, 面Cの側か ら見た直方体Pにはたらく重 力を示しています。 このとき. 直方体Pにはたらく垂直抗力 はどのようになりますか。 作 用点をで右の図にかき入 れ、その作用点から垂直抗力 の矢印( ) をかきなさい。 (3) 3.7で直方体の底面の 面積と, スポンジがしずんだ深さの関係をグラフに表す とどのようになりますか。 次のア~エのうちから最も適 当なものを一つ選び、その記号を書きなさい。 ア イ ウ ずんだ no to no bord, ili A thi B 2.0 ものさし -188- thi ChiD E F 3.0 1.0 2.0 4 2.4 I 深 さ 0 面積 0面積 0 面積 面積 (4) ゆきこさんがスキー板をはいて片方の足で雪の上に立 と 5.0cm雪にしずみました。 ゆきこさんがスキー板 をぬぎ、靴のまま片方の足で雪の上に立つと、どれくら い雪にしずむと考えられますか。 実験の結果をもとに, 次の数値を用いて計算し、答えを数字で書きなさい。 た だし、スキー板の質量は考えないものとします。 1470 スキー板の底面積 [cm²] 靴の底面積 [cm²] 350 <岩手県 > 1.41

回答募集中 回答数: 0
1/9