理科
中学生
⑴の問題でなんですけど、小球が斜面から水平面に移動した時って重力と垂直抗力それぞれどのように変化するんですか?教えてください😭💦
3
気の抵抗は考えないものとします。
小球の運動について調べた実験ⅡIについて、あとの (1)~(3)の問いに答えなさい。ただし、摩擦や空
〔実験 Ⅱ ]
① 平らな斜面をもつ台を水平面上に固定し, 図4
のように, 斜面上のある位置で小球を静止させた。
[2] 小球を静かに手からはなしたところ、小球は一
定の割合で速さを速くしながら斜面を下り,水平
面上では速さと向きを変えない運動を行った。
d 3
[3] [2] の運動をビデオカメラで撮影し、再生して、手からはなしてからの小球の運動を調べた。
手からはなしてからの0.1秒間を区間 a. 次の 0.1秒間を区間 b...というように,アルファ
ベット順に 0.1秒間ずつの区間を定めて,それぞれの区間における小球の移動距離を表にま
とめた。
表
90 150 180 (80 180
30
4.3cm/s 0.9
区間
f
b
d
a
C
e
移動距離 (cm) 3.0 9.0 15.0 18.0 18.0 18.0
図4
ア 小球にはたらく垂直抗力が大きくなった。
ウ 小球にはたらく垂直抗力が小さくなった。
")
A To
水平面
エ
LITTLE た溜動な何というか
小球
斜面
(1) 実験ⅡIで小球が斜面上から水平面上に移動したときの変化として,最も適切なものを,次のア~
エから1つ選び, 記号で答えなさい。
台
イ 小球にはたらく重力が大きくなった。
小球にはたらく重力が小さくなった。
笑えなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉