学年

教科

質問の種類

英語 中学生

至急お願いします🙇‍♀️すみません💦 問1から問10まで分かりません😓 教えてくれると嬉しいです! 解説あると助かります🙇‍♀️

Unit 2 長文問題 Ⅱ ミツバチは女社会? 1 (1) Have è you ever experienced a bee sting? If you (2)have, you may not be fond of bees. However, they are very interesting and honeybee society is very similar to (3) Ours. Let's look at some interesting facts about it. 2 Honeybees live together in groups of 20,000-80,000 in a beehive. This group is [call ] a colony and the bees in the hive can be categorized into three types: a single queen, tens of thousands of worker bees and hundreds of drones. Target ①現在完了形 現在完了進行 ② 名詞・冠詞 人称代名詞 ③受け身 queen bee 3 A queen bee's job is to lay eggs all her life. Each day the lays around 2,000 eggs. The average lifespan of a queen is three to four years. Does the queen "rule" the colony? No. Her duty is simply egg- laying. In fact, the queen bee has a smaller brain than a worker bee. 4 The worker bees are the largest population in the hive. They are all female bees but can't lay eggs. A worker bee's life is rather short. They live around 40 days. Their job is to keep the queen bee happy. They do all the work but change jobs as they grow. For about a week after birth, they mainly clean the hive. Sometime between five to sixteen days after birth, they usually take care of the babies and help to build the hive. When they become twelve to eighteen days old, they carry food. After that, they guard the hive entrance. When they are three weeks old, they fly out the hive, pollinate plants and collect food. 5 If you're a drone bee, life is hard. You're [ bear ], live for a month or two, and then die. During that time, you're not a productive member of the hive-you can't collect pollen or help to look after eggs, like worker bees-and you can't even sting anyone. Drone bees live with one thing in mind: mating with a queen. When (7) can, but they die soon after that. (5) they're lucky, they (6) 6 sting 刺すこと、~を刺す be fond of ~を好む honeybee ミツバチ be similar to 「~に似ている beehive ハチの巣 colony コロニー categorize ~を分類する tens of thousands of 何万もの〜 drone 雄バチ lay eggs 卵を産む lifespan Every bee in the hive has a part to play in the survival and success of their kind. Bees have been living like this for ages. They work together and live in harmony. rule ~を統治する duty. female 雌の rather かなり as 〜につれて guard 守る pollinate 授粉する productive 生産的な pollen E 問 1 in mind 考えて mate with ~と交尾する in harmony (2) ( (7) C success ** 問: 調和して、仲良く 問 Pa (4) (6) あ

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

こちらの答えを教えてください🙇‍♂️

標準編 正答と解説 →別冊 p.31 国語23 表現 品詞の識別, 語句の使い方 ここでは,品詞の識別と語句の使い方について出題しているよ。 苦手意識をもっている人は, ここでしっかり身につけよう。 ひんし しきべつ 正答数 問/8問 |次の文と下線部の語の意味·用法が同じ文をA~Cから1つずつ 選び,○をつけなさい。 今日はそれほど暑くない。 A 私は駅に行かない。 ロ2 明日は雨が降るそうだ。 A 彼女も来るそうだ。 母の手伝いをしてほめられる。 A 寂しく感じられる。 ある人から時計をもらった。 ここにペンがある。 「暑くはない」と言いかえられる。 ロ1 C 車がなかなか進まない。 B 風はあまり強くない。 イ伝間(人から聞いた様子)。 でんぷん B 桜が咲きそうだ。 C 鳥が飛び立ちそうだ。 ロ3 (受け身(人からされる)。 C 先生に声をかけられる。 さび B だれでも答えられる。 ロ 4 たいげん めいし しゅうしょく (体言(名詞)を修飾する。 たな 棚にある本を読む。 C ある作家の話。 A B ロ5 赤ちゃんの手はもみじのようだ。4何かにたとえている。 A 乗客は降りるようだ。 母のつくった料理はおいしい。 A 兄の描いた絵を飾る。 ロ7 雨が上がると虹が出た。 A 肩にそっと触れる。 ロ8 子どもが砂浜を元気に走る。 A 母に事情を伝える。 ほうせき B 星空は宝石箱のようだ。 C 彼は帰るようだ。 ロ 6 「つくった」の主語を表している。 えが かざ やど B 海辺の宿に泊まる。 C 好きなのを買う。 にじ 「~。すると」 と言いかえられる。 とう ひか B 塩分と糖分を控える。 C 電車が遅れると困る。 「元気に」の言い切りの形は 「元気だ」。 こうがい B 静かに窓を閉める。 C 郊外に病院が建つ。 2」 次の文に合う語句をA, Bから1つずつ選び, Oをつけなさい。 もう騒がないと言った妹は, 舌の (A 根 かぬうちに遊びだした。 ロ2 彼は押しも (A 押されぬ ロ3 熱に(A 浮かされた 4 前回の試合の雪辱を(A 晴らす 5 反対意見を念頭に(A 正答数 問/7問 ロ1 かわ B 先)の乾 言ったことと逆の行動をす る様子を非難する表現。 B 押されもせぬ) 大投手だ。 B うなされた)ように練習する。 せつじょく B 果たす)。 はじ 恥を消し去ること。 ねんとう 置いて 入れて)話す。 B □ 6 あの商人は (A 目鼻 めはし B 目端)が利く。 てん 「機転が利く」と同じ意味。 がん こ ロ7 祖父は頑固で取りつく (A島 ひま B 暇)もない。 く意味:手がかりもないこと。 品詞の識別については, 81 ページでまとめているので, 読んで有」てか-- 標準編 国語23 英語

回答募集中 回答数: 0
1/4