学年

教科

質問の種類

公民 中学生

回答お願いします‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ 公民です 💧‬💧‬ べすあんします

利 語群 ■ 人権の歴史 次の年表中の①~③に関連する文を、ア~ウから一つ選んで、記号で答えなさい。 けいやく ア 社会契約論にもとづき、人民主権をうたっ た。 イ 個人の尊重と日本国憲法 ① ウ 社会権の保障について書かれた。 1789 フランス革命 自由権・平等権を求めて独立宣言を行った。 1919 ワイマール憲法 国民による 政治 4 日本国憲法 三つの基本原理・・・日本国憲法は三つの基本原理からなる。 次の図の④~⑥に当て はまる言葉を答えなさい。 国民 日本の政治 個人の尊重 ⑤5 1689 1776 三つの基本原理 日本国憲法 権利章典 アメリカ独立宣言 戦争の放棄 (6) 次の文中の( )に当てはまる語句や数字を語群から選んで答えなさい。 国民主権と民主主義・・・国民主権は,国の政治の決定権は (⑦) がもち、政治は ( ⑦ ) の意思にもとづいて行われるべきであるという原理である。 国民主権の もとで、国の政治では, 主権者である (⑦) によって選ばれた代表者が国会で 決定するという (⑧) が採用されている。 しょうにん 天皇の地位・・・・日本国憲法では、天皇は主権者ではなく, 日本国と日本国民統合の 「 ( ⑨ ) 」 である。天皇は政治についての決定権をもたず, ( ⑩ ) の助言と承認 にもとづく ( ① ) のみを行う。 ほうき ひ にん 平和主義… 戦争の放棄, 戦力の不保持、交戦権の否認は、日本国憲法の第(12) 条に定められている。 しんぎ 憲法改正の手続き・・・ 憲法改正原案が国会に提出されると, 衆議院と参議院で審議 され,それぞれの総議員の (13) 以上の賛成で可決されると, 国会は国民に対 して憲法改正の (⑩) をする。 その後, 改正案について満 ( ⑩5) 歳以上の国 民による投票 (⑩6)) が行われ,有効投票の過半数の賛成を得ると憲法が改正 される。 司法 国民 直接制 内閣 国事行為 象徴 国会 国会投票 国民投票 発議 議会制 1 3 9 13 18 20 3分の2 2分の1 宣言 5 6 7 8 9 11 12 (13) 14 15 (16)

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

これの4持ってる方写真送って欲しいです。!!、 良ければ今日🙇🏻‍♀️(公民です)

人が生まれながらにして持っている人間としての権利。 10分 1 人権と日本国憲法ⅡI 110分 3 HI 9 (10 社会権・参政権と請求権 1 次の表の ( 権利 日本国憲法と基本的人権 ② (社会 赤いチェックシートを使えば、くり返し学習できます。 1 請求権 にあてはまる語句を,下から1つずつ選びなさい。 生存権 ①)を受ける権利 おもな内容 最低限の人間らしい生活を保する。 だれもが学校で (①) を受けられる。 すべての人に働く機会を保障する。 (④) 憲法改正の国民投票権など。 (⑤)を受ける権利 国家賠償請求権など。 勤労の権利 教育 裁判 選挙権 参政権 (2) 生存権は、日本国憲法で「健康で( 定められています。 平等権 ) 的な最低限度の生活を営む権利」と 第25条に規定あてはまる語句を書きなさい。 臓器提供意思表示カード SEPSE RICAMENT 9-4 6) 国際社会における人権・公共の福祉と国民の義務 平和主義 (1) 右の表の ( にあてはま る宣言や条約をそれぞれ書きな さい。 採択年 条約など 1948 (①) 1966 1989 (③) 18歳未満の権利を保障 (2) 国境をこえて人権や環境など のさまざまな課題に取り組む非 りゅくしょう 政府組織の略称を, アルファベットで書きなさい。 ( 3 次の文の( (3) 国や地方公共団体に直接要望を訴えることができる権利を何といいますか。 (4) 国や地方公共団体が作成し保存している (4) そん ぞうきていきょう 公的な文書の公開を請求できる制度を何と いいますか。 (5) 右のカードは, 臓器提供するかどうかを 本人が意思表示できるカードです。 これは 新しい人権のうち、 何という権利を尊重す るためのものですか。 そんちょう - 0120-22-0149 79-344076-10 ps//www.jor ちはるなが起源である ワ 内容など 人権保障の水準を掲げ、国 際連合総会で採択される (①) を具体化する 料読み取り問題の答え (1) ア しんがい 他人の人権を侵害するような場合や, 社会全体の利益を優先する必要 による制限という。 がある場合の人権の制限を, 日本国憲法では (2) (1)③ (3) (5) 2 (5点x9 きょう いく ① 教育 /90点 きんろう ② 勤労の権利 4 ⑤ /10点 る (4) さんせいけん 参政権 せんきょけん 選挙権 ばん 文化 せい がんけん 請願権 1 じょうぼうこうかいせいど 情報公開制度 じこけっていけん 自己決定権 /55 (5点×11問) せかいじんけん せんげん ① 世界人権宣言 こくさいじん けんき やく (1) ② 国際人権規約 /100m じどう けんりょうやく |③児童[子ども] の権利条約 (2) (3) エヌジーオー NGO です。 /45 こうきょう ふくし 公共の福祉 (4) 国民の三つの義務のうち、 1つは子どもに普通教育を受けさせる義務ですが, あと2つは何ですか。 (5) 次の文の )にあてはまる数字や語句を書きなさい。 日本国憲法第①条では、国権の発動たる戦争や武力の行使を放棄し ている。 これは, 日本国憲法の三つの基本原則のうち、(②)に基づいている。 (6) 他国が攻撃されたとき, それが自国の平和と安全をおびやかすとみなした場 合, その国と共同して防衛行動をとる権利を何といいますか。 (7) 記述 日米安全保障条約では日本がアメリカ軍にどのようなことを認めま (4)は順不同可。 したか。 「基地」の語句を使って, 簡単に書きなさい。 かんたん テスト直前の確認に活用しよう! 5分で要点チェック 社会権・・・① _=健康で文化的な最低限度の生活を営む権利。 こうしょう 団体交渉権, 団体行動権。 きんろう ぎむ 勤労の義務 のうぜい ぎむ 納税の義務 しゅうだんてきじえい けん (6) 集団的自衛権 労働基本権=② かんきょう 新しい人権・・・ 環境権, 国や地方公共団体に情報の公開を求める ③_ 私生活や個人の情報を守る ④_ _の権利, 自分の生活に関することを自分で決定する⑤ にほんこくない (例) 日本国内にア 基本的な人権を守るための権利… 選挙権などの⑥_ 国民の義務… 子どもに普通教育を受けさせる義務,勤労の義務, ⑦ そんちょう 国際社会における人権の尊重・・・ 1948年に世界人権宣言, 1966年に⑧ ぐん メリカ軍が基地を置 *** せいきゅう 請求権。 ちゅうりゅう 駐留すること。 満点アシスト 1 (1) ①② 重要 社会権 生存権 ・・・ 日本国憲法の基本原則の一つ。 前文と第9条に明記 こうけん いじ りゃくしょう ・・・ 自衛隊などが国際貢献のために行う, 国連の平和維持活動の略称。 教育を受け能力に応じて等しく る権利 教育を受ける権利 勤労の権利 健康で文化的な最低 限度の生活を営む権 利 労働基本権 9 (5) ² へいわしゅぎ ② 平和主義擁護する義務がある。 ●請 精, 清ではない。 働く権利 2 ふんそう (1) ③ 紛争や飢餓などの問題の 団結権 団体交渉権. 団体行動権 (争議権) _の義務。 を採択。 えいきょう… 影響を受けやすい, 子どもた ちの権利を保障している。 (4) イラスト解説 100 AGE 勤労の 義務 (答えはうらのページ 国民の義務 A.120) 納税の 義務 LLEI 天皇や公務員には、憲法を尊重 (7) 自己採点ナビ コレもOK 日本がアメリカ に基地を提供すること。 アメリカ軍が日本に基地を置 ことを認めたことが書けてい ば正解。 普通教育を 受けさせる 義務 どこでも 用語マスター □④( □ ⑤ ( 6 □⑦( 台 回 ② (3 03 NOUVE 90 1⑩ (

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

1.欧米の近代革命と明治時代 2.大正時代〜昭和時代① 3.昭和時代② 解答がなく自分が答えたものと合っているのか分からないので教えていただきたいです。

次の問いに答えなさい。 ①17世紀半ば,国王と議会の対立から始まったイギリスの革命を何というか。 ②1776年に13州が独立宣言を発表し, イギリスからの独立を宣言した国はど こか。 ③ 「人は生まれながらにして自由で平等な権利をもつ」 など, 人間の自由と平等, 国民主権、言論の自由などを唱え, フランスで発表された文書は何か。 はんしゅ ちょうてい ④1869年, 藩主が治めていた土地と人民を朝廷に返させたことを何というか。 ちけん ⑤ 明治政府が財政を安定させるために, (1) 土地の所有者と地価を定めて地券を発 行し, (2) 課税基準を地価に変更し, (3)税を現金でおさめさせるようにした改 革を何というか。 さいごうたかもり かごしま ⑥1877年,西郷隆盛を中心として, 鹿児島の士族らが起こした戦争を何という か。 ていこく ⑦ 大日本帝国憲法制定の中心的人物で、初代の内閣総理大臣に就任したのはだれ か。 ⑧ 大日本帝国憲法における天皇の地位や権限について, 簡単に説明しなさい。 にっしん ⑨日清戦争の講和条約は、 どこで結ばれたか。 りょうとう へんかん かんこく ⑩⑨の講和条約の後, 遼東半島の清への返還を日本に勧告した三国とは、ロシア, リアオトン フランスとどこの国か。 ① 1902年, ロシアの南下政策に対抗して, 日本が同盟を結んだヨーロッパの国 はどこか。 ちろ ⑩ 1905年にアメリカで結ばれた日露戦争の講和条約を何というか。 ふくおか ⑩ 日露戦争の前に,官営工場として福岡県に建設された工場は何か。 きんゆう 14 金融や貿易,鉱山業などの多角経営により, 日本経済を支配するようになった みつい みつびし すみとも 三井・三菱・住友などの大資本家を何というか。 しお こうどく ⑩5足尾銅山鉱毒事件の解決に力をつくした人物はだれか。 次の年表中のア~ウは、AからBの間に起こったできごとである。 ⑩6 ア~ウを年代順に正しく並べたものを 次の(1)~(4) から一つ選んで, 記号で答 えなさい。 ( 1 ) ア→イ→ウ (2) イ ウ ア (3) ウイ→ア (4) ア ウイ 1868 A 明治維新が始まる ア 日露戦争 イ日清戦争 ウ 大日本帝国憲法発布 B 第一次世界大戦が始まる 1914 (5) (10) 11 12 13 14

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

共和政と議会政治の違いが分かりません … 💦 共和政も、議会政治も、国民から選ばれた代表者が話し合いによって政治を行う みたいに書いてありますが、どんな違いがあるのでしょうか ?? 教えてください 🫠 ※ 左画像の2のE → 議会政治 右画像の1の(5)下線部e... 続きを読む

られた。 このような選挙を何というか。 ] 1867 「資本論」 (マルクス, エンゲルス) …. ⑩0 1871 ドイツ帝国が成立する 2 〈資料問題〉 めい よ かくめい ] にあてはまる語句を答えなさい。 (1) 資料1の A は, B で起こった名誉革命の際に, Cが国王に認めさせた文書で,C が国王の力を制 限することを定めている。これによって, Bでは国王が 憲法に基づいて政治を行う D と, 国民から選ばれた代表 者が政治を行うEの仕組みが整った。 A[ ] B[ C[ ] D[ E[ ] (2) 資料2の① は, ( 1815年) $ A 機関の改良で, 世界に先がけて 資料2 ウィーン会議後のヨーロッパ Bを達成し, 「世界のC」と呼ばれた。 ② は 「鉄血 ② プロイセン王国人 オランダ 王国 強兵政策を採り, 周辺の小国を統一し ] 資料1 A 第1条 C の同意なしに、国王の権 限によって法律とその効力を停止する ことは違法である。 いほう しょう しょう の承 にん 第4条 国王大権と称して,C 認なく、国王の統治のために税金を課 すことは、違法である。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

至急お願いしたいです!! 分かるものだけで十分なので教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

次の年表中の①~ ⑩ に当てはまる語句を答えなさい。 日本のおもなできごと 57 倭の奴国の王が後漢から (②)を授かる 239 邪馬台国の卑弥呼が魏に使いを送る | 4世紀 大和政権の統一が進む 6世紀 (④) から仏像 経典がおくられる 593 聖徳太子が摂政となる 607 小野妹子を隋に送る 645 (⑦) の改新 701 大宝律令 710 都を奈良 (平城京) に移す 794 都を京都 ( (⑧)) に移す 894 (⑨) が停止される 1016 藤原道長が摂政となる 1167 平清盛が太政大臣となる 1192 源頼朝が征夷大将軍となる 12741281 (⑩) の襲来 1333 鎌倉幕府がほろびる 1338 足利尊氏が征夷大将軍となる 14世紀 (13) が (⑩) や明の沿岸をおそう 1404 日明貿易 (勘合貿易) が始まる 1467 (⑩) の乱 (~1477) 1543 (⑦) が伝来する 1549 (18) が伝来する 1573 室町幕府がほろびる 1590 (19) が全国を統一する 1592 (19) が朝鮮侵略を始める 1603 徳川家康が征夷大将軍となる 世界のおもなできごと 前5000~前 2500年ごろ 各地で古代文明がおこる 前5世紀ごろ シャカがあらわれる 前 221 (①) の始皇帝が中国を統一する 前4ごろ キリストが生まれる 1世紀ごろ (③)を通って西方から中国に仏教が伝 わる 610 ごろ ムハンマドが (⑤) を開く 618 隋がほろび, (⑥) がおこる 936 (⑩) が朝鮮半島を統一する 13世紀 (⑩) 帝国が拡大する 14世紀 ヨーロッパで (12) が始まる 15世紀 ヨーロッパ人の世界進出が始まる 1492 (15) アメリカに到達する 1517 ルターが (1⑩6) を始める 1602 オランダ (20) が設立される

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

①から⑯まで教えてほしいです

歴史 5 欧米 次の問いに答えなさい。 17世紀半ば,国王と議会の対立から始まったイギリスの革命を何というか。 ②1776年に13州が独立宣言を発表し, イギリスからの独立を宣言した国はど こか。 ③ 「人は生まれながらにして自由で平等な権利をもつ」など、人間の自由と平等, 国民主権、言論の自由などを唱え, フランスで発表された文書は何か。 はんしゃ ⑨1869年, 藩主が治めていた土地と人民を天皇に返させたことを何というか。 ⑤明治政府が財政を安定させるために, (1)土地の所有者と地価を定めて地券を発 行し,(2)課税基準を地価に変更し, (3)税を現金でおさめさせるようにした改 革を何というか。 さいごうたかもり かごしま ⑥1877年,西郷隆盛を中心として, 鹿児島の士族らが起こした戦争を何という か。 ていこく ⑦ 大日本帝国憲法制定の中心的人物で、初代の内閣総理大臣に就任したのはだれ か。 ⑥大日本帝国憲法における天皇の地位や権限について,簡単に説明しなさい。 [記述 にっしん ⑨日清戦争の講和条約は、 どこで結ばれたか。 かんこく へんかん りょうとう ⑩⑨の講和条約の後, 遼東半島の清への返還を日本に勧告した三国とは, ロシア, リアオトン フランスとどこの国か。 496 THE ⑦1902年, ロシアの南下政策に対抗して, 日本が同盟を結んだヨーロッパの国 はどこか。 AANSL にちろ 11905年にアメリカで結ばれた日露戦争の講和条約を何というか。 ふくおか 13 日露戦争の前に,官営工場として福岡県に建設された工場は何か。 みつい みつびし すみとも 三井・三菱 住友などの大資本家を何というか。 あしお こうどく 1⑩5足尾銅山鉱毒事件の解決に力をつくした人物はだれか。 3 きんゆう 14 金融や貿易,鉱山業などの多角経営により, 日本経済を支配するようになった 次の年表中のア~ウは,AからBの間に起こったできごとである。 ⑩6 ア~ウを年代順に正しく並べたものを, 1868 A 明治維新が始まる 次の(1)~(4) から一つ選んで, 記号で答 えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) イ ウ ア (3) ウ→イ→ア (4) アウ 1914 6 (7) (9) ア 日露戦争 イ 日清戦争 ウ 大日本帝国憲法発布 B 第一次世界大戦が始まる 10 (12) WC 次の問いに ①第一次世 どこか。 (16) ②1917 31919. ④ アメ と国 51918 権な ⑥19. ⑦19 ⑧ 議 何 9 10 11

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

中学の地理です ほんとに分かりません 教えてください🙏

りか んで リ + (5 ① 9 13 20⑩ I 次の年表中の① ~ ⑩ に当てはまる語句を答えなさい。 日本のおもなできごと 157 倭の奴国の王が後漢から (②) を授かる 239 邪馬台国の卑弥呼が魏に使いを送る 14世紀 大和政権の統一が進む 6世紀 (④) から仏像 経典がおくられる 593 聖徳太子が摂政となる 607 小野妹子を隋に送る 645 (⑦) の改新 701 大宝律令 710 都を奈良 (平城京) に移す 794 都を京都 ( (⑥)) に移す 894 (⑨) が停止される 1016 藤原道長が摂政となる 1167 平清盛が太政大臣となる 1192 源頼朝が征夷大将軍となる 12741281 (①) の襲来 1333 鎌倉幕府がほろびる 1338 足利尊氏が征夷大将軍となる 14世紀 (13) が (⑩) や明の沿岸をおそう 1404 日明貿易(勘合貿易) が始まる 1467 (⑩) の乱 (~1477) 1543 (⑦) が伝来する 1549 (⑩8) が伝来する 1573 室町幕府がほろびる 1590 (19) が全国を統一する 1592 (⑩9) が朝鮮侵略を始める 1603 徳川家康が征夷大将軍となる 体定 ② 10 14 18 朝鮮半島 3 世界のおもなできごと 前5000~前 2500年ごろ 各地で古代文明がおこる 前5世紀ごろ シャカがあらわれる 11 15 前 221 (①) の始皇帝が中国を統一する 前 4ごろ キリストが生まれる 1世紀ごろ (③) を通って西方から中国に仏教が伝 わる 610ごろ ムハンマドが (⑤) を開く 618 隋がほろび (⑥) がおこる ⑦ 936 (⑩) が朝鮮半島を統一する 13世紀 (⑩) 帝国が拡大する 14世紀 15世紀 ヨーロッパ人の世界進出が始まる 1492 (⑩5) アメリカに到達する 1517 ルターが (⑩6) を始める 1602 オランダ (②0) が設立される が始まる ヨーロッパで(12) 大化 4 8 日本のおもなできごと アに日本町が栄える 17世紀 東南アジアに日本 (2)の体制が固まる 25 29 6 (23) の改革 (徳川吉宗 ~45) 772] 田沼意次が老中となる 787 寛政の改革 (松平定信, ~93) 1825 異国船打払令 1853 アメリカの使節 (27) が浦賀に来る 1841 (26) の改革 (水野忠邦~43) 1858 日米修好通商条約 1966 薩長同盟が成立する 1867 大政奉還 王政復古の大号令 1868 戊辰戦争 (~69) 五箇条の御誓文 1889 (28) 憲法が発布される 1894 (29) 戦争 (~95) 下関条約 (95) 1904 日露戦争(~05) 1915 中国に (33) の要求を出す 1918 シベリア出兵 (22) 1925 治安維持法・普通選挙法公布 193 満州事変 1937 日中戦争(~45) 1941 (37) 戦争 (45) 1945 広島・長崎へ原子爆弾が投下される (38) 宣言受諾・降伏 (37) (③1) 条約 (05) 2002 日朝首脳会談 (平壌宣言) 2004 自衛隊をイラクに派遣 2011 東日本大震災 2015 安全保障関連法成立 ② 出島 1946 日本国憲法が公布 (47施行) される 1951 サンフランシスコ平和条約 日米 (39) 条約 1965 日韓基本条約 1972 沖縄が日本に復帰する 1973 石油危機 1978 日中平和友好条約 (34) 世界のおもなできごと 1661 フランスのルイ14世の(22) 王政(~1715 ) 18世紀イギリスで産業革命が始まる 1775 アメリカの独立戦争 (83) 1789 (2) 革命 人権宣言 38 1840 (25) (-42) 1851 太平天国の乱 (64) 1857 インドの大反乱(~59) 1861 アメリカ南北戦争 (~65) 1871 ドイツが統一される 19世紀末~20世紀前半 列強が植民地を奪い合う (20) 主義の時代 1904 シベリア鉄道が完成する 1914 (3) が始まる (~1918) 1917 ロシア革命 1919 朝鮮で三・一独立運動 中国 (3) 運動 1920 国際連盟が発足する 1929 アメリカニューヨークの株式市場の株価暴 落をきっかけに (SS)が起こる 1939 (38) が始まる (~1945) 1945 国際連合が発足する 20世紀後半 冷戦が展開される 1949 中華人民共和国が成立する 1989 ベルリンの壁が崩壊する 1990 東西ドイツが統一される 1991 (④) 解体する 1993 ヨーロッパ連合(EU) が発足する 2001 アメリカ同時多発テロ 2003 イラク戦争 2008 世界金融危機 2020 新型コロナウイルス感染症の流行が始まる 40 21

解決済み 回答数: 1
1/16