学年

教科

質問の種類

理科 中学生

(ウ)がわからないです。教えてください!!

Kさんは, 神奈川県のある場所で次のような天体の 観察を行った。 これらの観察とその記録について、 あとの各問いに答えなさい。 ある日の午前6時に 〔観察〕 空を観察すると、木星と月 と金星が見えた。また, 木 星の近くにはさそり座の1 等星であるアンタレスが見 えた。図1は,それらの位 置をスケッチしたものであ る。 図2は、月が地球のま わりを公転するようすを 模式的に表している。〔観 察〕 を行ったときの月の 位置として最も適するも のを図2の1〜8の中か ら一つ選び、その番号を 答えなさい。 図3は、地球が太 陽のまわりを公転す るようすを模式的に 表している。 (i) さそ り座が夜中に南中す る季節の地球の位 置, (ii) 〔観察〕を行っ また季節の地球の位置として最も適するものを図3の1~ 4の中からそれぞれ一つずつ選び, その番号を答えなさ い。 〔観察〕から1か月後に, さそり座のアンタレスが 〔観 察〕 を行ったときとほぼ同じ位置に見えるのは何時か。 その時間を午前または午後という語句を必ず用いて書き なさい。 図3 図2 20 3 図 1 高度 30° 20° 10° 0° 東 1月 木星 アンタレス 地球の 公転の向き 北極 地球 5 南極 南東 地球の 自転軸 1 北極 地球 ○太陽 3, X 太陽の光 【 tu

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

月が輝いて見える部分はどこですか?私が思った太陽の位置書いてありますがあっていますか? 至急教えて欲しいです

(3) 新月から三日月までの日数は約3日 新月から満月まで の日数は約15日なので, 三日月から満月が見えるまでの 日数は, 15-3=12〔日〕です。 かがや (4) 月が輝いて見える方向が, 太陽のある方向です。 よっ て, 右下が輝いて見えるウのような形の金星が見えている と考えられます。 ん方 ある日の夕方,ゆきさんが空を見ると、 右の図のように金 星, 木星, 月が見えた。 次の □の中は,これらの星につ いての会話の一部である。 あとの問いに答えなさい。 ゆき: けん: 大日 3年 73 Ħ ○ 金星 I ●木星 の空に見える金星と木星を目, 三日月を口としてみると、 笑っている顔に見えるわ。 木星,金星の形はよく見えないわ。 b日後には満月になって, 口が丸くなって見えるはずだよ。 でも,それぞれの位置が変わって, 顔には見えないかもね。 海 1) 月のように, 惑星のまわりを公転している星を何といいますか。 2) aにあてはまる方位は, 東・西・南・北のどれですか。 bにあてはまる数として適当なものを次のア~オから1つ選びなさい。 イ ウ 12 ア 3 I 15 #22 15-3, J 下線部について, 金星は, 実際にはどのような形になって見えていると 考えられるか。 最も適当なものを次のア~エから1つ選びなさい。 ア Orse

回答募集中 回答数: 0