国語 中学生 2年以上前 国語が本当に出来ません、。 特に現代文なのですが埋まる分には埋められるのですが答えている部分がそもそも違ったり、ひとつの文章、問題に時間をかけすぎて(特に物語文)他が適当になってしまったりしています。 勉強の仕方や時間配分などを教えてください! 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年以上前 もうすぐ中間テストがあるのですが、中学3年生の未だにテスト勉強の仕方がわかりません。 どのように勉強すると効率が良いですか。 どの教科でもいいので教えて欲しいです。 未解決 回答数: 0
数学 中学生 3年弱前 この問題の解き方が分かりません。 基礎的な事をどのように使ったらいいのかが分かりません。 勉強の仕方も教えてくれたら嬉しいです(^^) 2. 右の図で直線lはy=-2x+4,mはy=2x-6、nはy=tで ある。 lとmの交点をA,mとnの交点をBとする。 線分 ABの長さが7になるときのtの値を求めよ。 ただし t>0とする。 A y B m n XC 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 3年弱前 中3です。明日期末テストなんですが理科の勉強の仕方がわかりません💦 ⤵︎ ⤵︎テスト範囲です ・力の合成、力の分解 ・浮力、水圧 ・運動の表し方 ・力と運動、作用と反作用 解決済み 回答数: 1
歴史 中学生 3年弱前 社会の歴史が本当にだめだめで、全然分かりません💧 テストもうすぐで1週間前なのですが、歴史のテスト勉強の仕方教えてください🙇🏻♀️ 苦手でも絶対点数取れる方法ないですか、?(>_<) 解決済み 回答数: 3
国語 中学生 約3年前 みなさんは国語の勉強どうしていますか? 文法や漢字は例文を調べたりすれば勉強出来るのですが、教科書に載っている説明文や物語文となると勉強の仕方が分からないのです。なので勉強法を教えて頂けると嬉しいです。 解決済み 回答数: 1