学年

教科

質問の種類

理科 中学生

中2理科です。 1枚目が問題で、2枚目が解説です。 解説を見る限り、水素2g、酸素8gって言うのは関係ないと読み取れるんですけど…… なんでか教えてくださいませんか?

水素と酸素の反応を調べるため, 実験を行った。 次の各問の答を、 解答用紙に記 4 入せよ。 「【実験】図1のように点火装置をつけた化学実験用の袋にゴム管を通して水素と酸 素を入れ, ピンチコックを閉じたあとで全体の質量を測定した。 点火スイッチ を入れると大きな爆発音がし, 炎が一瞬見えたが, その後ふくらんでいた袋は しぼみ、内部に水滴が観察された。 そして装置全体が室温まで冷えたあと,再 び質量を測定した。 実験によって袋と装置に損傷はなかった。 水素や酸素のように1種類の原子でできている物質を ( ① ) といい, 水のように2種類以上の原子でできている物質を (②) という。今回の反応のように, 2種類以上の物質が 結びついて、 別の新しい物質ができる反応を ( ③ ) という。 問2 この反応の化学反応式を書け。 問2 次の文の空欄①~③にあてはまる語句の組み合わせとして適切なものはどれか。 右の1~4から1つ選び、 番号で答えよ。 2 点火装置 問3 ンチコック (閉) 1 単体 2 単体 3 化合物 4 化合物 問4 化合物 化合物 単体 単体 酸化 問3 反応の前の質量に比べて反応後の質量はどうなるか。 次の1~4から1つ選び、 番号で答えよ。 1 反応前と反応後で変化しない 2 反応前より反応後のほうが小さい 3 反応前より反応後のほうが大きい 4 反応前のほうが大きかったり小さかったりする 問4 くわしい研究によると, 水素と酸素は18の質量の比でちょうど反応することがわかっている。 水素 gと酸素8gを反応させたとき、生じる水の質量を求めよ。 問 12Hz+O2→2H20 ゴム管 9 導線 g 分解 化合

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)についての質問です。 なぜ、酸素の量が変わらないのか教えてほしいです(2枚目の画像の緑色のところです)🙇‍♀️

② 水の電気分解や電気分解で生じた物質の化学変化について次の実験を行った。これについて、あとの 問いに答えなさい。 なお, 実験時の室温と気圧は一定であった。 (秋田県改) [実験 1 ] 図1のように、水槽と管C,Dを水酸化 ナトリウムを水にとかした液(うすい水酸化ナ トリウム水溶液)で満たした。 電極Aを電源装 置の+極に,電極Bを一極につなぎ, 6Vの電 圧を加えて電流をしばらく流したところ、 管C のなかに酸素が3.0cm, 管Dの中に水素が 6.0 cm 集まった。 次に,管CDの中に気体が集まった状態の まま, 電極Aを一極に,電極Bを+極につなぎ 変えて, 6Vの電圧を加えたところ、管C, D に気体が発生し, b 管Cの中に水素が2.0cm集 まるまで電流を流した。 図 1 水槽 [電極 A- うすい水酸化ナ トリウム水溶液 管C (2) 下線部a を水にとかすのは何のためか、簡潔に書きなさい。 3440 (4) 図2は,実験1で電極をつなぎかえる前に, 管C,D の中に集 まった気体の種類と数をモデルで示したものである。 この図を もとに, 下線部bのとき,管Dの中にある気体の種類と数をモ デルで示しなさい。 ただしを酸素原子, ◯を水素原子とする。 〔観察2] 実験を行ったあと, 管Cの中に集まった気体に点火したところ, 爆発音がして, 完全に反応し、 気体が残った。 図2 (1) 水のように2種類以上の元素からできている純粋な物質を何というか。 その名称を書きなさい。 (1) 点火装置 管C 管D (2) (3) 図1の装置で電流を流し続けると, うすい水酸化ナトリウム水溶液は少しずつこくなっていく。 その理 由を簡潔に書きなさい。 (3) (5) 下線部は酸素と水素のどちらか, 物質名を書きなさい。 また, そ の気体の体積はおよそ何cmか。 最も適当なものを、次のア~オの中か らそれぞれ一つ選び, その記号を書きなさい。 (4) ア 1.0cm イ 2.0cm² ウ 3.0cm I 4.0cm オ5.0cm 電極B 電源装置 ∞ 管D ○○ ○○ ∞ ∞ ○○

解決済み 回答数: 1
1/4