学年

教科

質問の種類

理科 中学生

至急です! これの答え、解説をお願いします!

理科 思考力向上プリント 一規則性を整理し、既に学んだことと関係付けよう一 次の文章を読んで、 【課題】 に取り組みなさい。 ただし科学的な思考力・表現力を伸ばす 【課題】 のため、 基礎知識が必要です。 教科書 P.2~P.31 の内容を理解し、 用語まとめプリントを仕上げてから挑戦しましょう。 また可能であれば、 「NHK for School ACTIVE10 理科 第19回 遺伝」 (https://www.nhk.or.jp/rika/active10/?das_id=D0005110480_00000) を視聴することをお勧めします。 金魚は、色や形など特徴の違う親を交配させて、 さまざまな種類が作られてきました。 例えば、数ある特徴のなかで、 目の色と、 目が突き出ているかどうかの遺伝子は、それぞれ別の染色体にあります。 今回は「目が黒く突き出ている金魚」 と 「目が赤く突き出ていない金魚」から目が赤く突き出た金魚が生まれる割合 を考えたい。 課題を解く鍵は、 別の染色体にある遺伝子の伝わり方です。 ≪課題を解く鍵①≫ 子 K 0000 099 2000 月 目 出 0899 赤 子 な ≪課題を解く鍵②≫ 孫 0000 ※白黒印刷のため、 図の赤目の金魚は、 白目で表現していま ≪課題を解く鍵①≫ 「黒目」 「黒目」 「出る」 「出る」 という遺伝子をもっている 目が黒く突き出た金魚と、 「赤目」 「赤目」 「出ない」 「出ない」 という遺伝子をもっている 目が赤く突き出ていない金魚を親としたとき、 子の代では、 何度やっても「黒目」 「赤目」 「出る」 「出ない」 と4種すべての遺伝子がそろった組み合わせになる。 このとき、 実際に生まれる金魚は、 すべて目が黒く突き出てこない。 ≪課題を解く鍵②≫ 子の代の「黒目」 「赤目」 「出る」 「出ない」 という遺伝子をもっている目が黒く突き出ていない金魚どうしで受精させると、 孫の代では、目が黒く突き出た金魚、 目が赤く突き出た金魚、 目が黒く突き出ていない金魚、 目が赤く突き出ていない金魚と すべての種類の金魚が生まれた。 【課題】 「目が黒く突き出ている」 金魚と、 「目が赤く突き出ていない」 金魚を交配させると512体の子が生まれ、 そのうち288 体は「目が黒く突き出ていない」 金魚だった。 ① 「目が赤く突き出た」 金魚は何体生まれたか。 次のア~エから最も近いと考えられるものを選びなさい。 ア 512 体 工 32 体 イ 288 体 ウ 96 体 ② なぜ①を選んだか、文章や図表を使って説明しなさい。

未解決 回答数: 0
理科 中学生

英語の長文読解についてです、、。 写真一枚目の長文について写真二枚目の問題が分かりません! 答えは書いてある通りなんですが、なぜthat、を入れるのかを教えてください! 私は「IT tells us we can all be friends.」だと思ったんですけど…、、

を示します 。 ) 次の英文を読み、 あとの設問に答えなさい Habitat is a *nonprofit organization that helps people who need houses. In the writing T↑ld, below, Mariko Asano talks about her experience as a Habitat volunteer. She has traveled to *the Philippines three times to help build houses for people who need them. I am 24 years old, and I grew up in Nishinomiya, Japan. A few years ago, I went to *Negros Island in the Philippines as a Habitat volunteer. This was my first trip to the Philippines a a volunteer. For me, the idea of building somebody's house abroad was very exciting. The vhuis P to chare to bru as a student next year I returned to Negros Island as a Habitat volunteer. This time I went as a leader with 28 classmates from my university. or og od bebloeb you w Both the staff and the families on Negros Island became friends of the work team which I led. Meeting these people was wonderful for each of us. Their lifestyle taught us the meaning of life. The people also taught us the more important things in life, such as spending time with your family, friends, and neighbors; helping each other; and giving thanks for the people around you. These things are sometimes forgotten in a convenient and rich country like Japan. We thought we came to the Philippines to help the *Filipino people, but they actually helped us. They kindly gave us their food, space, and hearts. no Deten sill oly OST and When I took my third trip to the Philippines as a Habitat volunteer, I stayed in a house with young people from around the world. In my group, there were Filipinos, Americans, Indians, Koreans, and Japanese. We worked hard together to complete a house for a family. Even now we are good friends and we are connected across the world. Some of them are working as Habitat volunteers in different countries. Habitat brings people together and teaches us that people all over the world care about each other. Habitat sends the very important message that we can all be friends. Being a part of Habitat has changed my life. I have learned that I can make a difference in the world. [ SELECT READINGS] the Philippines: フィリピン (7) nonprofit organization: * (NPO) Negros Island: ネグロス島(フィリピンにある島) 1 英文の内容に関して、 次の文を完成させるのに Filipino : フィリピンのフィリピン人

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

解説求む!!

【2】 右の図のように、セロハンをとり つけた容器で仕切られたビーカーに、硫 酸亜鉛水溶液と硫酸銅水溶液を別々に入 れ、金属板Aと金属板Bをそれぞれの水 溶液に入れた後、電子オルゴールをつな ぐと、音が鳴った。 これについて、次の 問いに答えなさい。 ただし、金属板Aと 金属板Bは、それぞれ銅板か亜鉛板のい 金属板A 水溶液 ·b 金属板 B イ, リチウム電池 エ, ニッケル水素電池 +端子 セロハン 硫酸銅 水溶液 端子 電子オル ゴール 1. 電子オルゴールの音が鳴っていること から、図の装置は、物質がもっている何エネルギーを電気エネルギーに変換してとり 出しているか。また、そのような装置を何というか。 名称を書きなさい。 化学電池化学エネルギー 2. 電子オルゴールは+端子に電源の+, 端子に電源の一極をそれぞれつながないと 音が鳴らない。 ①電子が流れる向きはa,bのどちらか。 記号で選びなさい。 a ②亜鉛板は金属板A,Bのどちらか。 記号で選びなさい。 また, そのように考えた理 由を、「電子」 「イオン」の言葉を使って簡単に説明しなさい。 A銅と亜鉛では亜鉛のほうが電子を失って 陽イオンになりやす から 【3】 いろいろな電池について、 次の問いに答えなさい。 1.次のア~エから一次電池をすべて選びなさい。 ア、 アルカリマンガン乾電池 ウ…. 鉛蓄電池 【オ.空気亜鉛電池 2. 次の文章は、二次電池について説明したものである。 ( )にあてはまる言葉を書きな さい。 充電 二次電池は、( ① することでくり返し使える電池である。 ( ① ) とは、外部 電源から電池に強制的に電流を流し、(②) エネルギーを (③) エネルギーに 変換することである。 tips

回答募集中 回答数: 0