音楽 中学生 3年以上前 ワークの答えを無くしてしまって正解がわからないので間違えているところ空白のところを教えてください🙇♀️🙇♀️ 点 3楽譜を見て、次の問いに答えよう。 3 月 , (1)|4分の3拍子 (3 rit. v pp の フォ ルテ 強く 「早春賦」教科書 p.22~24 (1)この曲の拍子を答えよう。 の ピアニッシモ ]に当てはまる言葉を記入しよう。 (2)次の[ 楽譜の中の記号 ①S (読み方 :[ の ]) は[① ]という とても弱く 意味です。 楽譜の中の記号② p (読み方: [ ]) は[ D ]という だんだん追く の 意味です。 上 楽譜の中の記号 ③ rit. (リタルダンド)は[ ④ ]という意味 [4×7= 28 点] です。 楽譜の の部分は、音の高さが[ カ ]がるごとに音 が強まっていきます。 4楽譜を見て、次の問いに答えよう。 P は rit. a tempo mf 「帰れソレントヘ」 教科書 p.16~ 17 (1)この曲の拍子を答えよう。 4 (2) 次の[ )に当てはまる言葉を記入しよう。 4分の3拍子 楽譜の中で、曲の調がハ短調から[ ② ]調に変化しています。 この2つの調の関係を[ ① ]調といいます。 調 1 長 主 調 [4×3= 12点] 5次の( )に当てはまる言葉を記入しよう。 5 (1)速度記号 poc0 rit. (ポーコ リタルダンド) のp加oco は [ いう意味です。 ]と 少しずつ |2 声回部 (2) 女声のソプラノとアルト、男声のテノールとバスの4声に分かれ て歌う演奏形態を[ [4×2=8点] 1合唱といいます。 音楽のハーモニー教芸2·3年下- 21 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 3年以上前 解き方わかる人いませんか!!!!!! 3. 次の艦合の音を、 示された音符の長さの音符で( =1とする)楽譜中に書きなさい。 ① 【 ソ2 】 ② 【 ド4 】 ③ 【 ラo5 】 【ファ3 】 o 【シ025 】 4. 鑑黄曲「小フーガ ト短調」について、 教科書を参考にして要点をまとめましょう *演奏に用いられる楽器は d.3 9 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 4年弱前 順列の問題です。(2)と(3)教えて欲しいです!💧 36 《整数の個数》 6個の数字0, 1, 2, 3, 4, 5の中から3個取り出して整数 を作るとき,次のような整数は何個できるか。 (2) 5の倍数 (1) 3桁の整数 (3) 4の倍数 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 4年弱前 何でだと思いますか教えてください!!🙏 なぜ作曲者は 「見ずやあけほまの~桜木を」の部分を, Pにしたのだと思いますか。 V) ずや あけーぽーの つ-ゆ-あ び て VD わ れに もの- いう- くら 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 約4年前 この問題の答えが3だったのですが、 なぜ3なのか分かりません…教えてもらえ たら嬉しいです🥺💡 また、この曲は何分の何拍子になるのか 分かりません…教えて下さい。 ロ 次の楽譜は,第4学年の歌唱共通教材「さくら 03 さくら」の一部である。 アの小節に当てはまる 楽譜として最も適当なものを, あとの1~4のうちか ら1つ選びなさい。 ア 2 4 3 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 約4年前 このリズムをターで表して欲しいです、、。 (6 3 3 3 mp mf O 201 29 D 24 27 28 10」 24 320 20 23 3 30 31 32 33 0 !0 121 50 0.2 1 0 2 0 32 し 35 36 3ワ 10 2 0 2 30 cresc. 2 0 39 E) 3 36 40 91 f 2 201 A WHOLE NEW WORLD Music by Alan Menken Words by Tim Rice の 解決済み 回答数: 1
音楽 中学生 4年以上前 答えはアルトです。 オクターブ違いとはどうゆう意味ですか? Eh でマーマートーフシch のAR R-4 (3) 下の楽吐の線で囲んである部分は、男声パートとオクタープ違いで歌っているのはどこのパ 2 パート名を答えなさい。 解決済み 回答数: 1