2 下の図で,点は原点、直線eは一次関数y=-2x+16のグラフを表している。
点Aは直線ℓ上にあり, 座標は3である。
直線lとx軸、y軸との交点をそれぞれB, C とする。
線分 OC上を動く点をPとし,y軸上にあり,y座標が点Pのy座標より5小さい点をQとする。
また,線分 AQ と線分 BP との交点をRとする。
点Aと点P, 点Bと点Qをそれぞれ結ぶ。
このとき,次の (1)~(3)の問いに答えなさい。
ただし, 原点Oから点 (1, 0) までの距離及び原点Oから点 (01) までの距離をそれぞれ1cmと
する。
10
(PP
(7)
O
R
f
A
B
16-14-5=
X
ry=-2x+16
(1) 線分 CP の長さが14cmのとき, 点Q の y 座標を求めなさい。
3
-6 716