数学 中学生 3日前 4b²はどこから来たんでしょうか?? 2) (9) 11√ a² — 1 — b²² 5 y ( x + 3 y) =(a²-462)=(a² (26)) (a+2b)(a-2b) =/(1+2 オープンセサミ (10) 21.xy²+24x2y+3x³ -26)(a-2b) 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 数学の問題です。 AB=xとするとできそうなのですが、わかりません。 教えていただきたいです! 10. 右の図において、 四角形ABCD は正方形である。 AE / DRBD = BE のとき, ∠ADE=30° で あることを示せ。 A D B C E 未解決 回答数: 0
数学 中学生 3日前 写真の⑴の問題を何回解いても波線のところのように右辺が消えてしまうのはなぜですか? 間違っているところを教えて欲しいです。 (1)4x+2=7 \-x+2y=7 47C+2y=7 -\-X+2427 53C 77 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 写真の大問3の問題の解説をお願いします🙏🏻 答えはEF=10です。 明日までにお願いします。 3 |CD=6のとき, EF 図のような, 6つの内角の大きさがすべて等しく, 周の 長さが39の六角形ABCDEFがある。 AB=8, BC=7, Q となる。 A F B E C D 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 写真の問題が何回解いても全て違う答えになってしまいます。途中式をいただけないでしょうか? (1)/7x-67=12 {6x-57=11 (2) (9x-47=-7 〔-40(+3y=-3 Z 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 次の問いを展開しなさいという問題です。 (a-b+4)(a+b+4) =(a+4-b)(a+4+b) a+4をAとすると (A-b)(A+b) =(a+4)²-b² =a²+8a+16-b² と答えが書いていました。 (a-b+4)(a+b+4)で b+4をAとするのは答え... 続きを読む 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 写真に写っている大問4の問題を教えてください🙏🏻 ̖́- できるだけ早めにお願いします🙇♀️ 答えは720°になるみたいです。 HWBCI SERB=8 BC=1 B L 4 図の印を付けた12個の角の和を求めよ。 (E) Bas 未解決 回答数: 1
数学 中学生 4日前 この(1)と(2)の問題が分かりません。ぜひ分かる方教えて欲しいです🥲 5 右の図は, AB, AC, CB をそれぞれ直径として半円をかいたものです。 影をつけた部分について,次の問いに答えなさい。 (1) 周の長さを求めなさい。 (2) 面積を求めなさい。 13 (10×2) -2a B 未解決 回答数: 1
数学 中学生 6日前 この問題の途中式をより詳しく書いて欲しいです (5) 16x2+8x+1 =(4x)2+2x4xX1+12 =(4x+1)2 (a−5)² (10) 812-9 =(9x)2- (9x-5 (4x+1)2 未解決 回答数: 3