学年

教科

質問の種類

数学 中学生

最後の問題の解き方が分かりません。解き方教えてください🙏🏻

こういちさんは、池の周りを1周する1周 10km 28 のコースを使って運動を行っている。 次の各問いに 答えなさい。 問1 こういちさんが時速6kmで15分歩いたとき, 歩 いた道のりは何km か求めなさい。 問2 こういちさんがこのコースを1周するとき, 最初は 日 時速6km で歩き、途中から時速10kmで走ると,あ 時間かかった。このとき, 次の(1), (2) に答え わせて なさい。 (1) こういちさんが、このときの走った道のりと時間を 求めようと考えたところ、次の考え 1,考え2のよう に2通りの連立方程式をつくることができた。 次の① ② にあてはまるものを、 あとのア~オから それぞれひとつ選び, 記号で答えなさい。 考え 1 こういちさんが 5 とおくと、次の連立方程式が得られる。 x+y=10 x y 6 + 6 10 5 - 考え2 こういちさんが (2 とおくと、次の連立方程式が得られる。 6x+10y=10 6 x+y= 1 = 2/1/20 20 る。 問 月 ア 走った道のりをækm, 走った時間をy 時間 イ歩いた道のりをækm, 走った道のりを ykm ウ走った道のりをækm, 歩いた道のりをykm エ歩いた時間を 時間, 走った時間を! 時間 オ走った時間を 時間, 歩いた時間を! 時間 (2) こういちさんが走った道のりと時間を求めなさい。 問3 こういちさんは、 このコースを時速10km で1周 走ることにした。 スタート地点にいるお父さんは、こういちさんが走り 始めてから時間後に、 自動車に乗って時速 40km で こういちさんの様子を見に行くこととする。 このとき 次の(1), (2) に答えなさい。 (1) お父さんがこのコースをこういちさんと同じ向きに 進むとき, お父さんが出発してからこういちさんに会 うまでの時間をα 時間とする。 このとき, こういちさ んが進んだ道のりとお父さんが進んだ道のりの関係を, a, tを用いて表しなさい。 (2) お父さんがこのコースをこういちさんと同じ向きに 進んだときの方が、 反対の向きに進んだときよりもこ ういちさんに早く会えるのは、こういちさんが走り始 めてから何時間後までにお父さんが出発したときか, 求めなさい。 <鳥取県 >

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

(2)のイ教えて欲しいです🙏 なんでその計算をしているかが分かりません。

3 図1のように,縦20cm,横30cm,高さ20cmの直方体の形をした容器がある。容器には、 2つの給水管 A,Bがついており,それぞれ一定の割合で水を入れることができる。容器に水 が入っていない状態から給水管を開き、容器が満水になるまで水を入れていく。 給水を始めて からx秒後の容器の底面から水面までの高さをycmとするとき,それぞれの問いに答えな さい。 ただし、容器は水平に固定されており, 容器の厚さは考えないものとする。 図1 給水管 A 20 cm -30cm- 1 容器に水が入っていない状態から,給水管Aを開き、 毎秒 200cm²の割合で給水を始め, 6秒後までのxとyの関係をグラフに表したところ、図2のようになった。 給水を始めてか ら6秒後に給水管Aを開いたままで給水管Bを開いた。 給水管B を開いてから12秒後に水 面までの高さが14cmになったところで給水管Aを閉じ, 給水管Bだけで容器が満水になる まで給水を続けた。 次の問いに答えなさい。 Jha 給水管 B (1) x=3のときのyの値を求めなさい。 xの変域 (2) 表は, 給水を始めてから容器が満水になるまでのxとyの関係を式に表したものである。 アウにあてはまる数または式を, それぞれ書きなさい。 また,このときのxとyの関係を表すグラフを,図2にかき加えなさい。 表 図2 24(cm) 0≤x≤6 6 ≤x≤18 18 ≤x≤ イ '20cm y= y=x-4 y= It ア 20 16 12 8 4 O HE 6 12 18 24 30 (秒)

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

至急です。一回連立方程式で解いてみたのですが、答えが合わなくてどうやって解けばいいのか分からないです。解き方教えていただけると嬉しいです。

(4) A地点からC地点までの途中にB地点があるジョギングコースがある。 A地点からB 地点までは上り坂で道のりがxm, B地点からC地点までは下り坂で道のりがymであ り、松田さん、竹田さんの2人がこのコースでジョギングをした。 松田さんがA地点をスタートしC地点で折り返して再びA地点まで走ったところ、 2 時間32分かかった。なお, A地点からB地点まで走るのにかかった時間は、 B地点か らC地点まで走るのにかかった時間より39分長かった。 松田さんの上り坂、下り坂での走る速さはそれぞれ毎分60m, 毎分100mであり、途 中で休憩はしないものとする。 (1) x,yの値をそれぞれ求めなさい。 ただし、解き方も示すこと。 (松田さんが出発してから何分後かに、竹田さんがC地点をスタートLA地点で り返して再びC地点まで走った。すると, A地点とB地点の間で2人ははじめて出会 い、松田さんがC地点で、竹田さんがA地点でそれぞれ折り返した後、 B地点とC地 点の間で再び2人は出会った。 最初に出会った地点と再び出会った地点の間の道のり は1160m 竹田さんの上り坂、下り坂での走る速さはそれぞれ毎分80m。毎分120m であるとき, A地点と2人がはじめて出会った地点の間の道のりを求めなさい。ただ し、竹田さんも途中で休憩はしないものとする。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

解き方を教えてください 途中式も教えてください🙇‍♀️ 何も分かりません焦ってます

図1のように, ∠ABC=∠BCD = 90° の 台形 ABCD があり, 辺AB上に点Eがある。 AB=7cm, BC=CD=10cm とする。 点Pは点Eを出発し、 毎秒1cmの速さで, 線分EB, 辺BC, 辺CD上を, 点B, C を通って移動し, 点Dに着くと停止する。 点Pが点Eを出発してからェ秒後の△APDの面積をycm² とする。 図1 図 2. 図3は, それぞれ点Pが線分EB上, 辺BC上, 辺CD 上にあるときの △APD を 影をつけて表している。 また,図4は、点Pが点Eを出発してから点Dに着いて停止するまでのxとyの関係を グラフに表したものである。 4 E ↓P B 図4 10 0 50 35 U 4 D 図2 A To E B -5- P→ 14 図3 E B 24 D 次の (1)~(3)に答えよ。 (1) 次のア~エの表のうち, 点Pが点Eを出発してから2秒後までの時間と△APDの面 積の関係を正しく表したものを1つ選び,記号で答えよ。 ア 時間 (秒) 面積(cm²) 0 7 ウ | 時間 (秒) 0 面積(cm²) 15 1 12 2 17 1 2 20 25 イ 時間 (秒) 面積(cm²) I | 時間 (秒) 20 -92 (3) 図5のように, 点Qは点Pが点Eを出発 するのと同時に点Cを出発し, 辺BC上を点 Pと同じ速さで点Bまで移動し, 点Bに着く と停止する。 点Pが辺BC上にあるとき, △APDの面 積と△EQDの面積が等しくなることがある。 それは面積が何cm²のときであるかを, 次の 説明の にあてはまる数または式をかい て答えよ。 ただし, 点Pが点Eを出発してか x秒後のEQDの面積もycm² とする。 37. 0 0 面積(cm ² ) 15 7 (2) 点Pが辺CD 上にあるとき, APDの面積は毎秒何cm²ずつ減るかを求めよ。 図5 1 14 ......② 1 22 点Pが辺BC上にあるとき, すなわち, 4≦x≦14 における △APDの面積についてのグラフは, 2点(4, (14, ), よって, 式は,y= ......① △EQDの面積についてのグラフをかくと 2点(0, ), (10, )を通る。 よって, 式は, y= -6- 2 21 E 2 29 ①,②を連立方程式として解くと, x= y=l 4≦x≦14 だから, これは問題にあう。 面積が等しくなるのは [ を通る。 To 1cm²のとき 4x2x14 2P

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

この問題の(5)で、連立方程式を作って交点を求める時、妹はy=-60x+2400兄はy=75x-750の式の、2400と-750になるのはなぜですか?教えてください、! あと、なぜ23分20秒となるのかも教えて欲しいです。 写真は答えと問題文を載せてあります。

兄と妹が, 1200m離れた家と学校の間を1往復 した。 家と学校は一直線の道路で結ばれており, 妹は 一定の速さで歩き続けた。 一方,兄は、妹と同時に家を出発したが、学校に向 かう途中, 家から450mの地点で10分間立ち止まって 休んだため、妹より家に着くのが2分遅くなった。 右の図は、 妹につ いて, 家を出てから の時間と家からの距 離の関係を示したも のである。 また, 兄 は休んでいるとき以 (家)・・・ 外はつねに一定の速さで歩き続け、学校に着いたらす ぐに家に向かったものとする。 このとき、次の問いに答えなさい。 〈福井〉 (5点×6) (1) 妹の歩いた速さは分速何mか求めなさい。 (m) (学校)・・・ 1200- 1000 800 600 400 200 (m) | (学校)・・・ 1200 __ (2) 兄の歩いた速さは分速何mか求めなさい。 (家)・・・ (3) 兄について, 家を出てからの時間と家からの距離 の関係を表すグラフを,下の図にかき入れなさい。 A 0 0 (妹) 20 40(分) 10 30 40 (分) CHANTING (4) 2人の間の距離が最大となったのは出発してから 何分後か。 また, その距離は何mか求めなさい。 20 出発してから 100NOCHEME (5)2人が、歩きながらすれ違ったのは,出発してか ら何分何秒後か求めなさい。 15

回答募集中 回答数: 0