2002年度
3 右の図のように,y=ax^(a は正の定数) ・・・ ①のグラフと
長方形OABCがあります。 頂点Aはx軸上に, 頂点Bは
①のグラフ上に,頂点Cはy軸上にあります。点○は原点 y2ax²
とします。
~y = √ √ x²
2
次の問いに答えなさい。
問1 ①について, a=1 で, xの変域が-1≦x≦2のとき,
yの変域を求めなさい。
y = x
10≦x≦4
C
問2 長方形 OABCの周の長さが12で, OA=2ABのとき、直線ACの式を求めなさい。
横×2+縦×2=12.
OA
2 AB
(6
問3
a= 9
で,点Aの座標を (6,0) とします。 太郎君が大小2個のさいころを同時に投げるとき, 大き
いさいころの出る目の数をx, 小さいさいころの出る目の数をyとし, (x,y)を座標とする点をPと
します。
このとき、図の
の部分に点Pが入る確率を求めなさい。
ただし,
の部分には,周上も含まれます。