数学 中学生 約12時間前 公式①使ったんですけど答えが出ません。 最初がyと−yで違うからできないんですか? ※順番変えたらできるんですけど…3とyの場所 変えなくても公式①使えますか? (y+3) (y+3) y2+6y+9 < 0) (x+α) (x+b)manas =x2+(a+b)xtab 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約14時間前 中3数学の平方根の問題です❕️ 上が自分の解答で下が問題です なんでまちがっているのでしょうか 😿 教えてくださるとうれしいです 🙏🏻💗 5 3 1105531213 5 1205 + 3 8 3 ₤0/25 1019 15 255 8.10 =-2 10 5 9 4 (1)(11)(+1) 5 3 5 + 455 2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約14時間前 右側のように−yと3の順番を変えたらどうして答えが出ないんですか? (10) (y+3) (3-y) = (3+y) (3-y) (y+3) (y+3) =32-yろ =9-y2 =-y²+6y+9 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約17時間前 因数分解の問題です。赤い四角で囲った−1はなんで−1になるんですか?計算過程がいまいちわかってません。 x² y² x+x k (x+y)(x-y)(x-y) x) (X + Y) M- M = M {(x + y) =]]} 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1日前 答えは6通りです。 解説お願いします🙇♀️ 4. WEE 校で,花だんをつくることにした。 右の図のように, 花の苗を植える場所 E 全体は,その形を正方形にし,内部を5つの部分 A, B, C, D, E に分け,それぞ れに3種類の花の苗 a, b, cのうちから1種類を選んで植えることにした。 B A D となり合う部分には異なる種類の花の苗を植えることにするとき, 5つの部分 A, B, C, D, E と, そこに植える3種類の花 a, b c との組み合わせは全部で何通り あるか。 C (6点) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1日前 中学生3年生の式の展開と因数分解の単元です。 3行目のrやaに二乗がついていたのに、4行目になってから、二乗がなくなっているところが分からないです。 図形の性質の証明 0.34 4 2 半径 中心角90°のおうぎ e 形の形をした花だんにそって, 右の図のように、幅αの道が ついている。この道の面積をS, r ( 1 道のまん中を通るおうぎ形の弧の長さをℓと するとき, S=al となることを証明しなさい。 (証明) 例道の面積Sは, 1 1 2 2 S=1 (r+a) 4 ↓ 1 π(+2ar+α) Tar+ Ta 2 1 4 2 4 弧の長さが eであるおうぎ形の半径 式の展開と巨姜み合 2 a は,r+0 だから,lは、 € = 2π √ √ + 2 ) × 1 1 * 1 Trt Ta 1 4 4 1 よって, al=a Tr+ 12 πar+ 1/4 2 na... ② ① ② から S=al 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 2日前 (x+3)²−100を因数分解するとどうなりますか?🙇🏻♀️ 学校の先生がつくった答えには(x+13)(x−7)と書かれています。 私は(x+3+10)(x+3-10)だと思いました。 教えてください🙇🏻♀️ 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 作図より、線分KJの長さ、または、角KOJを求める方法はありますでしょうか? (各点のラベルの添字は、無視していただくようお願いします) なお、KJの長さは √{ (5 - √5) / 2 }, 角度KOJは72°です。 ・線分OK=OJ=OB=円Oの半径の長さは... 続きを読む S R 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3日前 どちらもxの求め方を教えてほしいです! 答えは(6)が5分の24,(8)が3分の4です (6) 長方形ABCD を, 頂点 Dが BC上の点Fと重なるように AEを折り目として折った A D 13 B F C (8) △ABC, △ADEは正三角形 A F (土) B -E E 解決済み 回答数: 1