日本でいちばん高い山は
②きちんと自分の決めた目標を守る。
③ 新鮮な野菜を使ったサラダを食べる。
をつけなさい。
次の各文から補助の関係になっている連文節を見つけ、
文節と文節の関係・文の成分
並立の関係
並立の関係…二つ以上の文節が対等に並ぶ関係。学校の音
「うさぎと犬を」のように入れ替え
ても、意味が変わらない。
犬とうさぎを飼う。
補助の関係…下の文節がすぐ上の文節に補助的な意味を添え
る関係。
補助の関係
例雨が降っている。
「~の状態である」という補助的な
意味を、「降って」に添えている。
3文の成分…意味のまとまりてとらえた、文を組み立てている
部分。主語・述語・修飾語・接続語・独立語の五種類がある。
連文節(二つ以上の文節がまとまって、全体で文の成分として
働くもの)からなる場合は、主部・述部修飾部接続部・独
立部とよぶ。
独立語
主部
修飾語
wwwww
述部
例え、白い雲がゆっくり流れていくよ。
修飾・被修飾の関係
3 2 1
5 4 3 2 1
効率的な仕事の進め方を考えてみる。
(2
兄に国語辞典を貸してほしいと頼まれる。
よう。
3 次の線部と、〈 〉内に示した関係にある文節を抜き出し
なさい。
〈並立の関係〉
明るくて楽しい音楽をかけて踊ろう。
宿題を済ませてしまうまで、ゲームはしない。 〈補助の関係〉
〈主語述語の関係〉
おなかが減ったので、パンを食べた。
犬を連れて、川のほとりを散歩する。〈修飾・被修飾の関係〉
②します。
③減たので
次の -線部は、どのような文の成分になっていますか。 あと
から一つずつ選び、記号で答えなさい。
かだん
花壇には、色とりどりの花が咲いている。
まず実行、それが何よりも大切なことだ。
日が暮れると、急に気温が低くなる。
このレストランの料理は、安くておいしい。
⑤ 役者の熱演に、満員の観客が拍手を送る。
補助の関係
接続部
主語
修飾部
述語
趣味は読書なので、わたしは
編集者を
作家か
並立の関係
志そう。
主語述語の関係
ア主語
イ 述語
ウ 修飾語
エ接続語
次の各文から並立の関係になっている連文節を見つけ、
をつけなさい。
オ独立語
カ主部
キ述部
ク修飾部
ケ接続部
コ独立部
① 塩やこしょうを入れて、スープの味を調える。
②自分の考えを、わかりやすくはっきりと説明する。
③
⑤
)