地理 中学生 約3年前 空欄に入る言葉が分かりません!教えてください! 第2節 大韓民国の生活と文化 (10) ► 朝鮮半島の歴史や韓国の生活・文化を理解しよう。 1.2つに分かれた国家 1945年: 日本の朝鮮支配が終わる。 1948年: 分断―北緯〔38〕度線(軍事境界線)→この線上の緩衝地[ 北:朝鮮民主主義人民共和国 ([3] 社会主義]国家) 南:大韓民国(^共和制 ]国家) 1950年:朝鮮戦争 〕 (1953年に休戦協定に調印) ] 解決済み 回答数: 1
地理 中学生 約3年前 大韓民国の生活と文化、信仰 8の中に入る言葉が分かりません! 2. 生活と文化 ● 文字: 表音文字のハングル] を使用 (15世紀に漢字に代わって考案) ・信仰[キリスト教」や仏教の影響が強く、祖先崇拝や [ [] による結びっ きも強い。 19世紀の末期より, キリスト教も普及(現在約30%はキリスト教徒) 食事 : [米 〕や麺類が主食、香辛料のきいたおかず 漬物 [10] キムチ 〕 ●住居: 伝統的な床下暖房 [1] オンドル 〕 (現在では, 温水や電熱線による床暖房設備) 解決済み 回答数: 1