く
2資料活用にチャレンジ! 地方公共団体の課題
2
(1) 地方財政について述べた右の文中の
X.Yにあてはまる語句を, それぞれ漢
字2字で書きなさい。
(2) Iの資料中の項目のうち, 自主財源にあては
まるものを,次から1つ選び, 記号で書きなさい。
都道府県の場合, 首長である( X )が提
案した予算案を( Y )が承認して成立する。
x
国会
Y 内閣
X
I 地方公共団体の歳入の内訳
その他
9.6
他方儀
10.1
アA
イ A+B
地方税
A
ウ A+B+C
エ B+C
の
総額
17.1 (91兆7億円/ 44.7%
国座支出金
(3) 次の①·②の文にあてはまる項目を, I中の
A~Cから1つずつ選び, 記号で書きなさい。
① 地方公共団体が住民から集めるお金。
② 特定の費用の一部を国が負担するお金。
(4) 花子さんは, ある市が歳入状況を改善させるために、 I ○○市の移住促進政策
Iの資料に示した政策を行っていることを知りました。
Iの政策を行うことで、 I中のA~Cのどの項目の
税収増加が期待できますか。 1つ選び、 記号で書き
なさい。
(5)記述 I中の地方債を発行するにあたり, 気をつけ
なければならないことは何ですか。地方債がどのよう
なものであるかを明らかにして, 簡単に書きなさい。
(2
C
18.5
地方交付税交付金
(2020年度当初計画)
(日本国労図会2020/21年版)
■対象:定住目的で○○市内
に住宅を購入し転入
した人
ょうれい
■内容:奨励金最大100万円
交付その他,家族」
ちほうさい
年間無料温泉パスポ
ートもあり